×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今夜うっすらと月が見えていました。
もう既に自分のアゴのラインのように
パンパンにまん丸になっていました。
チバっちです!
明日の名月は見れるでしょうか? 楽しみです♪
そして、明日は待ちに待った
『福島エリア・水中運動会』が東のプールで開催されます

参加のお友達、お父さん・お母さんをお待ちしています
早く寝て、体調を整え、元気に来て下さいね。
コーチ達も準備が終わり、もう帰宅です。
チバっちもブログ入れたら帰ります。
・・・今、引率ののりPたち、
明日のためのシュプレヒコールをしてました。
「東組ぃ~、やぁーーーーッ!」 ・・・でした。
(本当は「う~~、はぁッ!!」だと思ったんですが・・)
ところで、
今日のCコース、チバっちは監視でした。
ケンケンコーチのクラスのRちゃん、
今日は何故か、ずーーーーーっとチバッチの方を
見ながら練習していました。
いやいや、変な目で見ていたんではないですよ。
ニコニコ笑顔で、ほんとずーーーーッと見てました。
どうやらチバっちの”セイウチ帽子”が気にいったみたいです。
子供に笑顔で見られると、不思議とこっちも
笑顔になってくるんですね。子供の力ってすごいです。
難しい顔をしている自分に気付かされることも多いです
我々コーチがいつも明るいのは、やっぱ沢山の
子供達に囲まれているからなんでしょうね。
明るい子供たちにも感謝です
・・・しかし、我が子の前では
難しい顔をしていることが多かったりして・・・・
もう既に自分のアゴのラインのように
パンパンにまん丸になっていました。

チバっちです!
明日の名月は見れるでしょうか? 楽しみです♪
そして、明日は待ちに待った
『福島エリア・水中運動会』が東のプールで開催されます


参加のお友達、お父さん・お母さんをお待ちしています

早く寝て、体調を整え、元気に来て下さいね。
コーチ達も準備が終わり、もう帰宅です。
チバっちもブログ入れたら帰ります。
・・・今、引率ののりPたち、
明日のためのシュプレヒコールをしてました。
「東組ぃ~、やぁーーーーッ!」 ・・・でした。
(本当は「う~~、はぁッ!!」だと思ったんですが・・)
ところで、
今日のCコース、チバっちは監視でした。
ケンケンコーチのクラスのRちゃん、
今日は何故か、ずーーーーーっとチバッチの方を
見ながら練習していました。
いやいや、変な目で見ていたんではないですよ。
ニコニコ笑顔で、ほんとずーーーーッと見てました。
どうやらチバっちの”セイウチ帽子”が気にいったみたいです。
子供に笑顔で見られると、不思議とこっちも
笑顔になってくるんですね。子供の力ってすごいです。
難しい顔をしている自分に気付かされることも多いです

我々コーチがいつも明るいのは、やっぱ沢山の
子供達に囲まれているからなんでしょうね。
明るい子供たちにも感謝です

・・・しかし、我が子の前では
難しい顔をしていることが多かったりして・・・・

「ダイエット部」部長なのに全く成果が出ていません。(泣)
今日も、久々にお話しした方に、「随分ふっくらしたね」と
言われてしまいました・・・。
チバっちです!!
・・・でも、 ・・・でもですよ、
食事を改めて生野菜でお腹を満たしていますし、
密かにジャグジーで”水中腹筋”を続けています。
もう少ししたら必ず成果が出ると信じています。
『頑張れ自分!!』
さて、チバっちのブログ更新が、
間もなく500回を迎えます。
今年の目標が「年内550回」だったので
イイペースかなぁと一人でニヤニヤ
ブログに関して、
「見てるよ♪コメントは入れなてないけどね。」って
言って下さる方もいて、益々頑張る気になりました。
だって、「チバっちはマメに入れているよネ」と
ホメて(勝手にそう思っている?)もらったので。
今日も、久々にお話しした方に、「随分ふっくらしたね」と
言われてしまいました・・・。
チバっちです!!
・・・でも、 ・・・でもですよ、
食事を改めて生野菜でお腹を満たしていますし、
密かにジャグジーで”水中腹筋”を続けています。
もう少ししたら必ず成果が出ると信じています。
『頑張れ自分!!』
さて、チバっちのブログ更新が、
間もなく500回を迎えます。
今年の目標が「年内550回」だったので
イイペースかなぁと一人でニヤニヤ

ブログに関して、
「見てるよ♪コメントは入れなてないけどね。」って
言って下さる方もいて、益々頑張る気になりました。
だって、「チバっちはマメに入れているよネ」と
ホメて(勝手にそう思っている?)もらったので。
バナナを食べました

脚をつったのは「カリウム不足」ではないか、
とのアドバイスを頂き、しばらく食したいと思います。
チバっちです!
実は今日、スタッフ皆で目標にしていた1つが
達成されたんです



嬉しいっすネェ

それをみんなで一緒に喜べるのも嬉しいです

片目のダルマに目を入れました!!
スタッフみんなに感謝しています

今日はチバっち、”発泡酒

本物のビール


ところで・・・・、
チバっちのブログに英語でのコメントを入れて下さった
方がいるんです。
「間違って入ってしまったんじゃない?」
とみんなでちょっと騒動になりました。
もし本当なら、『グローバル・チバっち』?? なんて・・・。
内容はチバっちでもある程度解る文章でしたので、
どなたかがオシャレでいれて下さったのかな?
とも思っています。
どちらにしても、嬉しいことには変わりないんですが。
しかし問題が・・・。
返すコメントは、「日本語?」それとも「English?」

う~んなかなか返せません。 ゴメンナサイッ!!
昨日のCコース、スーパーチームで
1人の子がグレートチームに上がることができました!
予備軍も沢山いるので、来月も期待です

チバっちです!!
昨夜は久々に8時間近くの睡眠を取り、
気持ちの良い朝を迎えた感じです。
ところで、チバっちは『シンデレラボーイ』(いや、オジサンですね)
と何度か記事にしました。
打ち上げや、飲み会等で夜の12時を迎えると
急にスイッチがOFFになってしまう

最近はその前段階で『エコ・モード』に入りやすくなりました。
昨日もコーチ皆で「水中運動会」の準備をしていたんです。
夜10時を過ぎで、一段落で気持ちを緩めてしまったら
ずーーーっと緩みっぱなしで、元の世界に戻って来れなくなってしまいました。
いやいや、寝てしまったわけではありません!
そう、『エコ・モード』に切り替わってしまたんです

一旦『エコ・モード』に入ると自分でモード切り替え
ができなくなるんですね。
迂闊に気を緩めることのできないチバっちでした。
夜はエアコンなしで気持ちよく寝れるようになりましたネ。
チバっちです!
昨日プールの更衣室に小鳥が迷い込んでいました。
スタッフが気付いたのがBコースの時間で、
そこから『小鳥・補完計画(エヴァンゲリオン風に・・)』
が始まりました。
結果はDコース終了後に無事捕獲、逃がしました。
Bコース中にチバっちが丁度買い物出ている時に
のりPから「虫を捕まえる網なんて売ってないですかネ?」
の電話で始まりました。
季節がら売ってはおらず、思いあまって
スクールの子のお母さんに協力してもらって
網を貸して頂いた次第でした。
・・・なにはともあれ、鳥も含め皆さん怪我もなくなにより・・。
しかし、いったいどうやって入ってきたんだろう・・・?
ブログの背景が変わりましたね。
秋っぽい色です

気候も予想通り、一気に秋になってきましたネ。
皆さん体調を崩さないようにお気を付け下さい

チバっちです!!
先週記事で呼びかけました『チョーク(ハッカ糖です)』、
手に入りました。
情報を寄せて頂いた方、
購入をサポートして頂いた方(のりPですが・・・)
ありがとうございました


おかげで我が子たちは大喜びでした

結構な量なのに1日でペロッとなくなってしまいました。
さて、9月からチバっちはJコースのオープニング前の
時間をお借りして、ちょっとした運動を行っています。
3~4歳児なので、「これできるかなぁ~?」っていう
程度の簡単な運動なんですが、子供はすごいです

案の定できない動きもアリ、たどたどしくやっているんですが
先週できなかったことが今週はできるんです!
今のところお母さん方にもウケが良く、
噂によるとお家でも復習をしているらしい。
それで良いんです!1回やって終わっちゃうと
できないまんまですもんね。
それにしても1週でこんなに違ってくるってことは、
毎週色んな動きを取り入れていったら・・・、
楽しみですよねぇ~

小学校に上がる時は、
マット運動、鉄棒、一輪車、竹馬、etc・・・・
なんでもすぐできる子になりそう

・・・そう、チバっちのもくろみが今のところ
順調に進んでいる感じです

今年の8~9月の猛暑は、気象台始まって以来の
最高を記録し”異常気象”と発表されましたね。
チバっちです!!
チバっちが福島に赴任した2年前も
かなりの猛暑だったんですが、今年は越えてました。
昨夜は東の選手コースで『PDS杯』なる
記録会が行われ、選手たち盛り上がっていました


保護者の皆様も遅い時間までありがとうございました

コーチ皆で役員等サポートし、
チバっちも審判長兼出発合図兼泳法観察員。
昨日は第2回ということで、「チバっちと勝負!」の
特別賞を用意しました。
3人のお友達がチバっち賞に輝きました。
(ガチンコは無理なので、ハンデ制でしたが・・・)
チバっちはかなりのショックを受けました

4~5年前から50Mで5秒も遅くなっている自分がいました。
ま、トレーニングしていないので当然と言えば当然ですが。
自分が競泳コーチをやっていた時に良く選手達に、
「体重1㎏増えれば1秒遅くなる!」
と言っていた、まさにその通りの結果でした・・・。
う~ん、恐るべし伝説の言葉!
10月には東北マスターズ大会に出場するんですが、
今のままではチョーヤバい



・・・かといって、努力するわけのないチバッチですが・・・。
さて、金曜日はC・Dコースと入らせてもらっています。
どちらのコースも独特の個性がありますが、
Cコースのお友達、結構自由人達でゆっTも収集が
大変な時も多かったのです。
ここ最近は以前よりみんな集中して頑張ってくれます。
お話も良く聞いてくれて頑張っているお子達です!
Dコースもみんなイイ子たちなんですが、奈何せん
チバっちがレベルを上げてあげれません(焦ッ)
来週からは気合の入れ直しッ

頑張んなきゃ


つい30分ほど前の出来事です。
チバっちです!!
のりPがスクールの子と会話している中に
チバッチの名前が出てきました。
どうやらその子は、色んな習いごと等で
木・金は疲れてしまうと訴えていたようです。
子;「木・金はホントに疲れるんだ」
のP;「な~に言ってんの!若いんだから寝れば疲れも取れるでしょ!」
子;「寝ても取れないんだよ~」
のP;「今からそんなこと言って、チバッチぐらいになったらもっと大変なんだから!」
・・・ココぐらいまでは「うんうん」で聞いていられました。
ところが・・・・、上記の文章を言い終わるやいなや
(その年齢になると)「びっくりするよッ!!」
・・・・・・・・、
チバっちの年齢の体力低下は『びっくりする』ほどなんだ・・・。
と、こっちがちょっとびっくりしました。
でも、こののりPの忌憚のない面白い会話に
毎日癒されている感じなのです

カウンター
カレンダー
リンク
投稿記事ランキング
最新コメント
[05/24 スーパーコピー時計]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/09 CloneFBdoupt]
[05/08 ブランド偽物]
ブログ内検索