忍者ブログ
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさんこんばんは! チバっちです!!

今日はチバっちはプール指導がない日なので
ポスティングに行ったお話です。

11:00位から、のりP、ビックと3人でポスティングに出かけました。
時間と枚数に制限がありましたので、ほんの30分くらいでしたが、
汗がチョー・ダラダラでした。(決して「暑かった」とは言いません!)

出発時点で道路の表示は33℃。
みんな真っ赤な顔で待ち合わせ場所に戻ってきたのです
その後の冷たいジュースがおいしかったこと、おいしかったこと!
ビックは520mlを一気飲みしちゃいました・・。

でも、歩いている途中に出会った方々は、気持ちよく
「こんにちは!」の挨拶を交わしてくれます。
福島の人たちも、温ったかい人が多いですね

拍手[0回]

PR
みなさんこんにちは! チバっちです!

今日もムシムシした1日でしたね。 
9月に入りましたが、まだしばらくは「酷暑」との戦いです。
皆さん体調の管理をしっかり行なっていきましょうね。

今日9/1は”防災の日”ですね。
朝早くから消防車が走り回ってアナウンスしていました。
ミーティングでも皆に意識付けをしました。

・・・ところが!大変なことに気付いてしまったんです!!
言っている張本人(チバっちです)が、『避難訓練』の計画をすっかり忘れているではないですか
タッキーの一言で蒼ざめてしまいました・・・。

そうです、人の事ばっかり言ってないで自分の役割をまず確かめないといけませんネ。
今日はそういった意味でも”(災難を防ぐ)防災の日”となりました。

皆さんのお家でも天災が来たときのシュミレーションなど話してみてはいかかですか?
チバっちの家は、まだ宮城県にあって家族が住んでいます。
『宮城県沖地震』は必ず来る!と言われていますので、
もし発生した時の打ち合わせをしておかないといけませんネ。

拍手[0回]

みなさんこんばんは! チバっちです!

今日は嬉しい事が4つもありました

1つめ ・・・ 今日から3日間だけなんですが、ある幼稚園の水中指導があって
        バスでお迎えに一緒に行きました。 チバっちは初めてなので
        場所の確認と、先生にも挨拶をしに行ったのです。

        子供達が物凄く「ポジティブ」な子達で、しかも「チョー誉め上手!」
        「チバっちかっこイイ!!」から始まり、バスの事、担当者の名前、
        全て「スゴイ!、素晴らしい!、かわいい!」の連呼。 しかも全員で!
        
        朝1番から子供達に誉められ、物凄くいい気分にさせてもらいました
        H幼稚園のみんな、アリガトウね! また待っているよ

2つめ ・・・ スクールにきている子のお母さんから、「ブログいつも見ていますよ。」
        って声掛けられました! そして、「チバっちって文章上手ですね。」って、
        またまた誉められて有頂天になってしまいました。
        お母さん、アリガトウございました! その誉め言葉で、益々ヤル気がでました

3つめ ・・・ 今日のスクール、平泳ぎチームでの子供のガンバリです!
        片足のクセがどうしても抜けない子がいて、長い間レベルアップ
        させてあげれなかったのですが・・、今日レベルアップです
       
Rちゃん、本当によく頑張ったね

4つめ ・・・ 今日は久々の福島学院大の指導でした。 全員出席でした!
        みんなと元気に再会できて嬉しいです。
        今日は何人かが「会社訪問体験」だったようでスーツで来た学生もいました。
        カッコよく、いっっちょまえのビジネスマンのようでした。
        「社会人になった時もがんばります!『初心を忘れないように!』ですよね」
        なんて、カッコいい言葉も残していきました。  その気持ち忘れないようにナ!

明日から9月です。 8月最後の日にこんなにいい事があったので、
9月も皆に、笑顔といい気持ちを沢山送っていきたいと思いま~ス

拍手[0回]

みなさんおはようございます! チバっちです!

今週も1週間よろしくい願します。

今朝も宮城からの出勤でした。 いつもより20分位早めに出てきました。
宮城県はずっとガス(霧)が立ち込めていたんですが、
国見の山を越えると、パーッと明るくなり燦々と太陽の光が差してきました 

チバっちが福島に来てもうすぐ半年になります。
夏になり、普段から桃を食べる機械が多いですが
やっぱり貴重な果物ですよね。

ピュアの駐車場横のコイン販売機でいつでも手ごろな桃をお土産に
もって帰ると誰からもあり難がられます。
先日はピュア仙南の所長が、その販売機から64個もの桃を購入されました。
さすがにその数にはびっくりしましたよ。
子供達も喜んで食べてくれますが、「もうチョット味わおうよ!」
って言いたくなります。 みんな『ノド越し』で流し込むんです!
桃の貴重さが解っていないんですね ・・・そっか、子供ってそうですよね(納得)

拍手[0回]

みなさんこんばんは! チバっちです!!

今日最後まで無事終了でした。 1週間アリガトウございました!
スタッフの皆も1週間アリガトウ!!

今日チバっちはクロールチームを担当させてもらっています。
4月当初は練習中も良くみんな立ったりしていたんですが、
今はたくましくなっています!

ヘルパー付きで真ん中までなかなか泳げなかった子達が
今ではほとんどの子がヘルパーなしで立たずにがんばっています!

先週も2人のお友達が25M完泳できましたし、
今日は4人のお友達が25Mを完泳しましたァ~

頑張っていたんだけど苦しくて立っちゃった1人のお友達を除いて
みんながレベルアップでした

みんなの泳ぎに対する意欲もたくましくなってきています!
来週ももっともっと頑張れるようにサポートしていきますよ

拍手[0回]

みなさんおはようございます! チバっちです!!

前回のチバっちのタイトルと文章がなんかミスマッチでした・・。
書き始めは違う事を考えていたんですが、気がつくと違う内容になってしまいました。

最近こんな事が多いんです。 ・・・年のせいにはしたくないんですが・・・。

さて、今週も今日で終了です。
大きな事故もなくきていることに感謝です。今日1日も安全には注意です

ところで7月末の短期教室参加の方で9月~のご入会の方、
まだ手続きにいらしていない方もいらっしゃるようです。 お待ちしています。

朝晩が涼しくなってきましたので、みなさん寝やすくなってきていると思います。
ただ、エアコン・扇風機をかけすぎないように注意して下さいね

拍手[0回]

みなさんこんばんは! チバっちです!

昨日、今日と突然の豪雨に襲われましたが、皆さん大丈夫でしたか?
雨具なしで外にいた方や窓を開けっぱなし、洗濯物出しっぱなしの方々は
大変な思いをしたかもしれません。

でも、降っている時は大変ですが雨が上がると涼しくなります。
今日は特に、秋の気配が少し感じられますね。
寝やすくなっている事は間違いないですね。 


学校も始まり、子供達もいつもの生活に戻ってプールに来てくれています。
今日はチバっちはいつも入っていないクラスに入らせてもらいました。

子供達も緊張気味だったんですが、ジャンプなどやっていくうちに
み~ンなチョー元気に泳いでくれるようになりました。

やっぱり子供達は”水しぶき”が沢山でジャブジャブした方が活発になりますネ
木曜日いつもはプール指導がない日なんですが、今日は違った刺激をもらいました。
一緒に入ってくれたみんな、アリガトウね

拍手[0回]

みなさんこんにちは! チバっちです!!

今朝は、毎週恒例の『朝勉強会』の日です。 チバっちが講師になりました。
いや~~ッ、講師って難しいですね。

講師になるとみんなの表情や眠気、嫌気、本気 ・・が良く見えるんです。
だから眠気が現れてくると、「自分の話し方、単調でつまらないんダナ。」
って反省しながら講義を続けるようになります。

しばらくは「新人研修で行なった内容をスタッフ全員で理解しよう。」の勉強会で
全部で80ページ近い内容を、何回かに分けて勉強会します。
(いつ終われるのか?・・不明&不安・・)

今日の内容は本社の部長が行なった、”就業規則”や”会社の歴史”等でした。
硬い内容で、チバっちが言うから余計硬くなっちゃいますね。 それでも
スタッフ皆はしっかり受け止めて聞いてくれていました。 ありがたいです!

次は皆が眠くならないように、話し方がんばります

今日はお昼に”ゲリラ豪雨(昼立?)”がありましたね。
突然でびっくりしましたが、その後気温が下がりましたね  ウレシイ!



拍手[0回]

みなさんこんばんは! チバっちです!!

今日のCコースは、ピッチピチの「ジャスミン」と一緒の指導でした。

知ってる人は知っている。 チバっちとジャスミンのキャップがおそろいの事を!
ジャスミンが、「セイウチーズ」と名づけました。

今日はクラスの様子を見てもらうために、サポート役でお願いしたんですが、
チバっちが指示しなくても、自分で考えながら指導を発展させていました。
「ホーッ!!」と感心していました。 「このセイウチ娘、やるもんだ

平泳ぎのクラスなんですが、平泳ぎってやっぱり難しい。
なかなかレベルアップできない子がいるんです。 Rちゃん、S君ゴメンな。

でも!今日はRちゃんイイ感じになってきました!!!!
腕は”気をつけ”でしたが、足はバランスが整ってきました!!
次回は腕を前に伸ばして25M頑張れれば、いよいよレベルアップ

上手くいかない子もみんな一生懸命なんです。
だからコーチもその子たちに嬉しい結果を出してあげないといけないです!
来週は、もっとがんばるゾ

拍手[0回]

今日2回目のチバッチです!

今朝のブログに間違いがありました。 ・・スミマセン。

福島学院大学の指導は、来週からでした~~!!
ミーティングでも胸を張って言った後、間違えが発覚したんです・・・。

福学大のみんな、明日は間違っても来てはいけませんヨ。


今日の夜は久々の『男会』です!!

6月・7月は休止していましたので、久々です!
タッキーの”語り”が聞けますネ。 

拍手[0回]

カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/24 スーパーコピー時計]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/09 CloneFBdoupt]
[05/08 ブランド偽物]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]