忍者ブログ
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさんおはようございます! チバッチです!!

今週も始まりました! 1週間よろしくお願いします。

今日は福島は大雨?、ですか。 注意して行きましょう。

月曜日恒例に(勝手に恒例にしてるし・・)なりましたチバっちの「出勤風景」
ですが、今朝は菅生過ぎた所で大渋滞。 事故でした。
早めに出ているので8:30にはプールにきましたが、
のりP、ビック、アータンは既に来ていて、オールピュアの
準備をしていました。 アリガトウネ!

宮城県は雨で、白石くらいから雨上がりで気持ち良かったです。
チバっちは”雨上がり”の風情が大好きです。
6月生まれってのもあるのかもしれませんが、雨が上がった後の
『水墨画』みたいな景色にゾクゾクしてきます。

今朝もそんな感じが所々見えて、いい気分の運転でした。
国見の峠から見えた保原方面の盆地もとてもステキでしたよ。

もう1つ、雨上がりの空気も大好きです。
澄み切っているというか、景色のコントラストもはっきりして
山が近くに見えるんですね。
『水墨画』とはちょっと矛盾するかもしれませんが、大好きな風情です。

「今日は雨ェ~」(井上陽水風に)のようですが、雨が上がった後の
気持ちよさを期待して、1日ガンバリマス

拍手[0回]

PR
みなさんこんにちは! チバっちです!!

今日は泳力認定会でした。 
参加のみんな一生懸命がんばっていました
みごと全員合格でした

ただ、残念な事が1つあります・・。
チバっち、応援に来たんですが、ほとんど見れませんでした・・・。

プールに入れている塩素の”自動注入機”の調子が悪く、
原因究明と対処の作業でずっと機械室で塩素まみれ・錆びまみれ
になっていたんです。

チバっちが来た時は、タッキーとコンボが既に色々やってくれていまして
チバっちは後からの応援だったのです。
タッキーが一番塩素まみれでした。 2人ともありがとう!!

悔しかったのが、原因が解り他の部品と交換する作業(これ結構大変でした)
を終え、「さあ、付け直すぞ!」の最後の段階で「合わないジャン!!」
・・・、みんなでがっくりきました。

ま、色々やったおかげで次の時はすぐに対処できるくらい
勉強になりましたので、それはそれで良かったな、
って3人で納得しました。

ということで、応援できなかったみんな、ゴメンなさい。
次のスクールの時にガンバリを誉めたいと思います。

拍手[0回]

みなさんこんばんは! チバっちです!!

今週も1週間ありがとうございました。 無事に終えることができました
今日フミヤンも言っていましたが、「1週間が速いです。」
充実した日々を送っている証でしょうか。

明日は”泳力認定会”。 参加のみんな!あわてずにいつも通りの
泳ぎで頑張るんだよ。 チバっちのクラスの子も数人出場です。
明日応援に来ますよ。

今日はクロールチームの担当をさせてもらってます。
最近皆がグ~ンと上達するモードに入ったクラスです。
今日は長い時期苦しんでいるRくん、もうチョットで25Mでした!
おしいイイィ~・・・ ・・・そして、くやしイイィ~~~ッ
あと5Mでした。 今日は練習中から気合の入り方も違って、
マイペースだった流れも一皮剥けていました!

本人「もう1度チャレンジする!」と頑張りました。
結果は15Mくらいでしたが、心の面の成長も嬉しかったです

拍手[0回]

みなさんこんばんは! チバっちです!!

チバっち63回目のブログで、ケンケンの回数を越えましたァ~
(本当は、未選択であと4件ほど入れていたんですが・・・)

夏短期の時、ケンケンから「ライバルはチバっちコーチです!」
と挑戦状を受けて、チバっちもケンケンに負けないように
色々意識するようになったんです。

だから、ブログでケンケンを越えた事で、1つポイントアップかな。

今日はグレートチームの日。
先週タイムチャレンジで「ゴメンなさい」状態だったので、
今日は皆に、”今月の取り組み予定”と”練習でのポイント”を話しました。

やっぱりみんないい子たちです 
話もしっかり聞いてくれたし、練習もちゃんと目的を理解し
がんばる所では力を入れて頑張っていました。

次のタイムチャレンジこそは、絶対絶対レベルアップするはず
みんな! ガンバロウネ!! オールピュアもね!

拍手[0回]

みなさんこんばんは! チバっちです!!

今日は本社での月例会議があり、議事録を作成し終わって今です。(今日は1日が長いです

宮城県の大河原町までの道のりを4号線で走りました。
秋ですね。  道路沿いに「ススキ」が沢山穂を揺らしていました。
昨日・今日は気温もぐっと涼しくなったので、すっかり秋の風情でしたよ。

アッ、そうです! 台風って行っちゃったんですよね。 大きな被害はなかったかな?
昨日は3ヶ月ぶりくらいにエアコンを全くかけずに寝ましたァ~~。

今日はプールに全く入れませんでした。 なんか体が油ギッシュです。
ブログ終わったらシャワーへ直行です

今日はスクールの子供達とのからみが殆んどなかったので寂しいですが、
明日は沢山の会員と接点を持っちゃウゾーーーーー

拍手[0回]

みなさんこんばんは! チバっちです!!

台風が近づいてきました。 今夜に福島を通過しそうですね。
実っている果物に影響がないといいのですが・・・、心配。

台風の影響ですかね? 最近では信じられないくらい涼しいですね
今日のプールは久々に暖房・加温をしました。
涼しいのは非常に嬉しいですが、こう急に変化されるとオジサンには辛いです。
唯一、夜寝るのは楽になりそうですが。

今日は元気な「クロールっ子」の日です。
今日は1人の子が25M完泳できましたァ
そして、初めてヘルパーなしにチャレンジしたSちゃんも
何回か泳ぐうちに25M何とか泳げるくらいになりました スゴイ、スゴイ

4月、5月は正直「どうなることか?」と心配もあったクラスなだけに
今の皆のガンバリ、泳力が信じられません。
この調子で10月には全員平泳ぎチームに送り出してやろう!
という野望が芽生えてきました。

拍手[0回]

みなさんおはようございます! チバっちです!!

気付いてみれば台風シーズンなんですね。
猛暑の話題ばかりで、台風は久々の感じです。 台風に備えていきましょう!

ビックは部屋の”プチ模様替え”をしたようですね。
チバっちも部屋をキレイにしなきゃ、って思いになってしまいました。
やっぱ男の1人暮らしは雑になってダメですね。

まずはたまった洗濯をしないと・・、と考えていたところでこの台風
う~ん、タイミングが悪すぎる~~!
ちゃんと日々やっていない自分が悪いのでしょうがないですね。

ところで、スイミングの駐車場から見える『一切経』。 活火山なんですよね。
福島に転勤してきてからよく噴煙をチェックしています。
最近”夏バテ”なんでしょうか? 煙が元気ない日が多かったですよ。
火山も今年の猛暑にはお疲れ気味なのかも・・・。

昨日もスクール生のママから、ブログの事でお話戴きました。
「変換ミス、誤字・脱字、全然気にしなくていいんですよ!」って
ものすごくフォローをして下さいました。 すっごく熱い気持ちが伝わってきて、
「ありがたいなァ~」の気持ちがしみじみ湧いてきましたヨ。 

拍手[0回]

みなさんおはようございます! チバっちです!!

今週も始まりました。 元気・笑顔でガンバリます!
今週もよろしくお願いします

昨日の日曜日、「町民運動会」に参加しました。(というか駆り出された感じですが・・)
玉入れをしたんですが、やってみると難しかったです。
女房と話し合って作戦はバッチリだったんですが・・・。

結局1個も入れれなかったような気がします。 班の皆さんゴメンなさい。
年令による「センスの衰え」は間違いないでしょうが、
あの軽い玉を高い位置に狙って投げることはかなりの技術ですね。

今コーチ達が取り組み始めた『コーディネーショントレーニング』
を自分自身高めないといけないな。 ってつくづく思いました。

まだまだ猛暑が続きそうですね。
体調には充分注意して、今週も明るく過ごしましょう

拍手[0回]

おはようございます! チバっちです!!

今週も1週間が速かったです。 ありがとうございました。
土曜日の皆さんは、今日もよろしくお願いします。

やっちまいました・・   断言したばかりの”変換ミス!”
昨日のブログ、”声””越え”にしてしまいました。
「天城越え」じゃないんだから・・・。(と一人突っ込み!・・・さらに、古いし・・)

ところで今、プールでは選手コースの指導を行なっています。
今日の練習オモシロイ!
プールサイドを使って色んな『コーディネーショントレーニング』を取り入れ、
ちょっとしたアスレティックをやっているみたい。
こんなトレーニングなら選手達も遊び感覚があってガンバレそう。
でも、やってみるとつらそうですけど。 選手達ガンバレ!

拍手[0回]

みなさんこんばんは! チバっちです!!

今日はいろんな事があってタイトルが浮かびませんでした。

スクールはグレートチームで、タイム測定をしました。
・・・が、結果を出させてあげる事ができず・・・、みんなゴメンな

でも、くよくよしてはいけません!!
最後に皆にそれぞれのこれからの課題や、ポイントを話したら、
真剣に聞いてくれて、落ち込みそうなチバっちを皆が救ってくれました
みんないい子達です。

夜は水中改善の勉強会でした。
「ゆるみ筋とこわばり筋」と言う、ちょっと難しい運動学です。
改善担当のコーチ達は結構理解してくれています。

今日の勉強会の最後はチバっちから、「ヨガ」の講座で手に入れた
首の回転を良くする方法を皆でやってみました。
効果あったんですほとんどみんなバッチリ効果あり!

知りたい方は・・・、プールに来たらチバっちに越えかけてみて下さ~い

拍手[0回]

カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/24 スーパーコピー時計]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/09 CloneFBdoupt]
[05/08 ブランド偽物]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]