忍者ブログ
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさんおはようございます! チバっちです!!

今朝もプールで1,200M泳いだり、歩いたり。 スッキリしました

自分でも驚いていますが、ここ2ヶ月は『朝プール』を続けています。
朝泳いだりすると1日しんどいだろーなァ~、・・って思ったりするんですが、
泳ぎ終わるとスッキリして、「今日もガンバロウ!」の気持ちになります。

水の力ってすごいですね 

嫌な事、悩み事があってもプールに入っちゃえば流れていくようです。
そんなプールの仕事をさせて頂いているって事は”幸せ者”ですね。

さて、今週の始まりです! 皆さんも1週間元気に頑張っちゃいましょうネ 

今週~また、福島学院大学の指導が再開します!
元気で明るい”いいヤツラ”に会えるので、また若いエキスを戴きますッ

拍手[0回]

PR
みなさんこんにちは! チバっちです!!

今日は1日、ベビースイミングの勉強で講習会を受講しました

日本のベビースイミングを牽引されてきた中のお一人で神様みたいな方、
湯本秀子さんの講習会でした。

ベビースイミングの講習会は去年の長崎宏子さん依頼ですが、
その先生の「生きざま」と言うか、「人生観」には人を魅了するものがありますね

今までに少なかった障害を持って生まれたベビーちゃんの話や、
「生物学的なヒトを人間に育成していく」為の我々の心構え等、
スキルとしてのベビースイミングだけじゃない内容に感動しましたァ

特に、『ベビースイミングは世の中を救う!』大切なメッセージが心に残ります。

そして、「どんな子でも今を満足させてあげれば安心してチャレンジをする子になる!」
この言葉は1人の父親として、忘れられない言葉でした。

拍手[0回]

みなさんこんにちは! チバっちです!!

今日の夕方~ ピュアのある丸子の町内会のお祭りがあります。

コーチたちにも声を掛けて、業務終わったらみんなで顔出しの予定です。

鎌田小へ行ってきます。

ピュアに着ている子供達も沢山来ることと思います。

コーチ達を見かけたら声を掛けて下さいネ

拍手[0回]

みなさんこんばんは! チバっちです!!

今日はスクールで ”グレート・チーム” を担当している日です。

4月~なかなかレベルアップさせて上げれない子もいて、
タイムチャレンジの時にいつもかわいそうな思いをさせたりしていました。

今日は全曜日の『ランキング』を皆にコピーして渡し、お話をしました。
そしたら、みんな目の色が変わり、物凄くヤル気に満ち溢れてきました。

キック練習が嫌いな子が多く、今月の目標を「キック強化」にしているんですが、
いつも途中で立って頑張りを諦めてしまう子も、最後までしっかり頑張りました

ターン練習も意欲的に取り組んだり、「これは絶対みんなレベルアップできるぞ!!」
の雰囲気が1時間続きました。

結果はどう出るかわかりませんが、これだけ全員が頑張ってやってくれることに
チョー感動し、素晴らしいパワーをもらったような気がします。

頑張ってくれたみんな、アリガトウ!! この調子で自分を磨いていこう

拍手[0回]

みなさんおはようございます! チバっちです!

今朝は久々に涼しい1日になりそうですね。

今週の月、火と朝の渋滞がなく快適に出社できていたんですが、
昨日位から4号線の渋滞が戻ってきました。
夏休みが終わったんだなァ~、って実感しながら出勤しています。

昨日の夜は、コーチの”O型”が集まってワイワイやる『O型会』を開催し、
チバっちも初参加で混ぜてもらいました。

コーチでO型は6人いますが、のりPはどうしてもやらなきゃいけない
仕事に追われ参加できず残念でした。

2時間弱の会でしたが、楽しかったです
混ぜてくれたみんな、アリガトウ

O型らしく、まず食べ物の註文から決まらないこと・・・。
そして、最初はどんな話題がいいのかも定まらず、
エンジンがかかるのもかなり遅かったですネ。

あのフジジもO型で(信じられない!?)、チョット異色な感じもありますが、
話していると何かペースが合うというか、「やっぱみんなO型だね」って感じでした。

今回が第何回目なのかチバっちは知りませんが、次が楽しみです。
今度はのりPも入ってフルメンバーでの報告もしたいと思います。

拍手[0回]

みなさんこんにちは! チバっちです!!

昨日からプール再開! 16日はまだ”送り盆”でしたね。
そんな中でもスクールには沢山の会員さんが来てくれて、プールが活気づいています。 

休館日中もプールに来ましたが、シ~ンとしたプールで”重たい”感じでした。
活気あるプールがやっぱりいいですね。 

ハリキリツアーのことタッキーが詳しく伝えてくれていましたが、
子供ってホントすごいですね! 大人以上に我慢強い時もありますし・・。
自分も子供達に学ぶものがあった2日間でしたよ。

子供の素晴らしさを感じた後、子供にとっての遊びの大切さも感じました。
お盆中に子供達と帰省している途中、川遊びをしました。
女房が始めた『石の水切り』に一家全員ハマッテ、全員で楽しみました。
(※決して人のいる所ではやっちゃダメだよ!)

子供達はやった事がないので、どうやったらいいかが解らないのです。
やったことがないので解らないのは当然ですが、自分が小さい頃は
近所の子供達と遊びながらいつの間にかできていたあそびでした。

『子供達には色んな遊びを経験させてあげないといけないな。』
と改めて感じました。 ブログを見ているお父さん、お母さんもよろしくお願いします!

拍手[0回]

みなさん、こんにちは! チバっちです。

今福島東に戻ってきました!
自ら水に浸かって、水の具合を確かめました。
明日からのスクール再開に問題なし!! です。

長いお休みを頂きまして、会員の皆様にはご迷惑をおかけしました。
明日からまた、リフレッシュした元気なスタッフがお待ちしていま~す

チバっちの実家岩手と、奥さんの実家宮城県亘理町へと行き、
それぞれのご先祖様にお参りしてきました。
チバっちの両親は健在ではありますが、体力が段々と落ちてきていました。
普段は離れて生活をしているので、時々は連絡をしていかないと
いけないなァ、ってつくづく感じてきました。
でも、久々の孫との対面で笑顔が見れたのが良かったです!!

さあ、また明日から『ピュア福島東』モードでガンバルぞ

拍手[0回]

みなさんこんにちは! チバっちです!

今日は休館日ですが、選手の子供達の様子を見にプールに来ています。

福島のおいしい桃も旬を迎えたので、大切な人に発送してきました。
桃っていっても、種類もあれば、大きさも色々あるんですね。
産地にいないとよく解らない事も多く、いい勉強になります。

チバっちはハリキリツアーの2日間で1㎏ちょっとデブになってしまいました
昨日の夜は体重増えてなかったので安心したんですが、
どうやら水分が減っていたためのようでした。 昨夜は水分をしっかりと
取って体調万全になったのですが、体重計に乗って、・・・ショック・・ 
だから、おいしい桃も沢山食べたいのですが、少し控えめにしています。

さて、チバっちは明日の朝から実家に帰りお墓参りに行って来ます。
実家は岩手県の宮古市です。 いいところですよ~
”浄土ヶ浜”(真っ白い岩に囲まれた入り江です)が有名です。
私のパソコンは会社以外ではインターネットがつながらないので、
皆さんとは3~4日後無沙汰になってしまいます。

皆様、良いお盆を過ごして下さいね 

拍手[0回]

こんにちは! チバっちです!

昨日・今日と2日間、双葉郡方面にハリキッテ、ツアーに行ってきました。

事故、大きなケガもなく無事だったののが何よりです。
参加の子供達は、楽しんでくれたと勝手に想像しています

レイコン教授の謎解きツアーで、チョット難しい話だったかもしれませんが、
みんなストーリーにしっかり入ってくれて、コーチと子供皆で作り上げた
ハリキリツアーだったように思います。 『トモダチ』のこと忘れないでね

スタッフは勿論、みんな楽しく子供達の成長を見ることができましたァ~
つい先ほど打ち上げも終わって、レイコンをはじめ次々にプールに放り投げ
られています。 そんな中のブログです。 チョー騒がしいです
多分今日はほぼ全員が放り込まれそうです。 さすがのビックも男の力には
負けていました。 ただ1人、・・・リンリンはすばしっこく逃げ切っていました・・。

コーチたちの発散の仕方もすごいパワフルですね

明日から5日間、プールは夏休みを頂きます。 
選手のお友達は、特練頑張ってね!
チバっちはお墓参りに行ってきます。 
通常スクールは16日(月)~です。

拍手[0回]

おはようございます! チバっちです!!

夏らしい暖かさ(決して”暑い”とは言わない!)は、まだお盆中も続くようですね。

ハリキリツアーの時、バンガローでの泊りなんでエアコンがありません・・
チバっち大丈夫だろうか? と、チョット不安になっていますが、
浜沿いはこちらの『中通り』よりも涼しそうなので何とかなりそう・・・・カナ?

昨日の夜の準備も結局は”次の日”になってしまいました。
やっていると次々に確認しなければればならないことが湧いてきまして、
11時くらいには終わる予定でしたが、終われませんでした。

・・でもスタッフ達は、みんな楽しみながら頑張ってくれています。
これが福島東の力なんだなァ~、ってつくづく思ってみていました。

ところで、今朝のTVを見ていたらもう世の中はお盆になっちゃうんですね。
我々は、今が一番てんやわんやの時期なので、全然意識になかったです。
渋滞情報を見ても、「ふ~ん」位ですね。

今日8月6日は広島に原爆が投下された日です。
自分は想像でしか解りませんが大勢の悲しみがあった日です。
絶対に忘れてはいけない日だと考えますし、2度とあってはいけない事態です!
子供達にもこの事実は伝えていきたいと考えています。
(話を理解できるかどうかまだ?ですが・・・)

拍手[0回]

カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/24 スーパーコピー時計]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/09 CloneFBdoupt]
[05/08 ブランド偽物]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]