×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週は”ジメジメ”な感じになりそうですね

チバっちです!
今朝は女性コーチ皆でプールでトレーニングしています。
若いんだなァ、ッて思います。
朝一からのトレーニング、もうチバッチにはできません。
気持ちがまず湧いてこないです。
これが”老い”なんでしょうね。
一昨年はプールシートの掛かっていない夏場には
随分「朝練」をしたんですが、
去年できなかったことでサボり癖がついたんですね。
ルパンいわく
「歳をとると笑わなくなるのではなく、
笑わなくなるから歳をとってしまうんだ!!」
・・・そうですよね。
やろうとする意気込みが無くなってしまうと
老いが早くやってくるんだ。
そんな気持ちでガンバラないっと


それにしても、忘却との戦いは気合いではなんとも・・・

PR
今日出勤してから自分の部屋のカギがキーケースの
中から無くなっていることに気付き、大慌てで探しました

・・・ありました。 ・・・ズボンのポケットの中にポロっと。
ほんと焦りますよね

今日は『嬉しいお話*三連発

【その壱】
最近はほぼ毎日朝食を「〇んだや」さんで食べています。
朝働いている人は大体同じ人なんですが、
1人気持ち良い挨拶で元気なお姉さん(おばちゃん??)
がいるんです。週に1回くらいしか会えないんですが・・・
その人がいると”ラッキー”な気持ちになります。
ホントに挨拶が気持ちいいですし、「いつもありがとうございます」
の気持ちが伝わってきます。
そのお姉さんに、「今から出勤なんですか?」の
声をかけてもらえました。 嬉しかったです

このお姉さんみたいな人になりたいな、と思いました。
【その弐】
水曜日のCコース、クロールチームなんですが
中々25Mを完泳できないでいたIちゃんとRちゃんが
25Mを泳ぎ切りましたぁ~


ゆっTと一緒に喜びました


【その参】
昨日が本社会議で宮城県に行ってきたんですが、
帰りの4号線で『交通安全』の声掛けをしてくれていた
おじいちゃんが1人いました。
赤信号で止まった車に対して1台1台脱帽し、深々頭を下げて
「安全運転で行って下さいね。お願いします。」
と声をかけてくれていました。
チバっちも窓を開け、「ありがとう、ご苦労様です!」の声掛け。
心の中に温かいものが広がってきました。
「安全運転をしよう!」って気持ちになりますね。
やっぱ、心を込めた言葉って気持ちに”スッ”と入りますね。
嬉しかったとともに、チバっちもこのように
相手の気持ちを温かくする伝え方をしたいなぁとも思います

今日は『入梅』で、『傘の日』のようです。
チバっちです!
文字通り福島は”梅雨入り”しましたね。
何故”梅雨(つゆ)”と言うのか?
なべっち編集の「ドリームワールド」を是非ご覧下さいね。
今日からプール再開します!
梅雨に入ってしまいましたが、夏間近ですので、
皆さん張り切ってきてくださいネ。
宮城では「おたふくカゼ」が流行っているようです。
皆さんも充分にお気を付け下さい。
今朝は宮城からの出勤です。
ナント

信号に引っかからずに走れましたァーーーーッ!!
2回目の快挙です!
イイことありそうな予感ですッ!!
昨日は子供会の”交通安全教室”&”餅つき大会”でした。
去年も参加したんですが、パパ達は餅つきの係。
・・・やはりです・・。 ・・腕・足腰ヤバいです(泣)
危険だと思い、ぺったんぺったんのつきかたは控え
米粒をこねる役中心にしたんですが、
これがまたシンドイ!
腕パンパンの足腰へろへろで・・、で今日に至ります・・・。
「カッコイイパパ」にはなかなかなれないチバっちです。
せめてプールでは・・・、と思っていますが
奈何せん”お腹ボヨよ~~~ん”のこの体型では。
と、現実の厳しさを認識している昨今です。
そんなわけで、今日からまたよろしくお願いしま~す

東北も今週には梅雨入りか・・?の報道がありますね。
チバっちです!
まだ休館日中ですが、皆様お元気でしょうか?
今日は選手の特練が行われています。
担当コーチの元気な声が響いていますね。
その選手担当のケンケンにSC協から通知が来まして、
「水泳教師」に合格したようです!
つい最近のりPにも「メディカルアクアフィットネスインストラクター」
というかなり権威ある資格の合格通知も来ました。
(本人より先に報告しちゃいました・・・。ゴメンナサイ・・)
すごいですよね。
難しい資格を取るということはそれだけ勉強しなければ
いけませんし、”時間とお金と脳ミソ”を使っているんです!
ピュア福島東のコーチはチバっちを含め12人ですが、
水泳上級教師1名、水泳教師6名、メディカル・・1名。
その他全員が「安全水泳」とSC協の専門科目を持っています。
(新人さんは年内に取得予定です)
全国の中でもこんなに取得しているスイミングは稀ですヨ。
しかもピュア福島東は『健康増進水中運動施設』を
全国でNO.1に取得した施設です。
地域の方々に安心してプールに入って頂きたいですネ。
・・・と、今回は自慢話を載せちゃいました。
お読み頂いた皆様、ありがとうございます。
話は続きます。
去年~今年にかけて関西・東海の『ピュア派』仲間のスイミング
が来館したことを憶えていますでしょうか?
ちょこちょこブログを見させて頂いているんですが、
関西地区はもう”梅雨”ですね。
しかも今年は「節電、計画停電」などの心配があるようです。
去年は東北電力管内でも「計画停電」の話題が多かったのを
思いだしました。
我々被災地はこの停電は免れましたが、関西の夏で
電気が止まるのはまさに「死活問題」ですね。
皆さん頑張って頂きたいと思います。
橋本知事も強気の発言がトーンダウンしたみたいですし。
そのスイミングの支配人の方と、我ピュア福島エリアのボス・フジジが
今日久々に再会している予定です。
大阪で行われる「メディカルアクア」の講習会に
フジジが講師として行っております。
参加者に”ピュア派”Oスイミングのチャラさん(支配人)も
参加しているとのことで、情報交換ができます。
この”ピュア派”の方々はまたすごいんですヨ。
ピュアをベースにし、自分たちで発展させ
新たな取り組みをしたりして。
今度はピュアがお手本にしていきたいことを
展開したりしているんです!
お互い高めあえる環境が良いですね。
今日はクロコダイルのような長い文章になりました。
お付き合い頂いた皆様ありがとうございます!
来週また元気に逢いましょう

1週間の休館日を頂戴しております。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
チバっちです!
今日は年に1回の『全社研修会』でした。
宮城・福島の全スタッフ、100名超が
一同に会しての研修会です!
午前は全国の頂点に導いた、「古川商業バレー」の
國分元監督の講演会。
午後はコーチ、総務、経理に分かれての分科会。
どこも熱気ムンムンの1日でした!
そして午後の分科会、コーチ部門では
各事業所の発表会があり、我が東スイミングは
見事 ”指導部長賞” に輝きましたァーーーーッ!!
のりPの発表アイディア、なべっちの制作VTR、
フミヤン・ロッキー・ケンケンのナレーションや
実演など、まさにチームワークで頂いた賞です!
他の事業所も素晴らしい発表で、
レベルの高い中での受賞は本当に嬉しいですね。
ただ1つ、チバっちは別の部会に参加しており
見れなかったことが残念でなりません・・・(泣)
いや! 嬉しいィ!!
来週もそんな元気なスタッフに逢いに来て下さいね



土曜日はナツポンの”お嬢”がプールの日です。
いつも朝一緒に出勤してきます。
今朝、ナツポンを無視して先にお嬢ちゃんに「おはよう」
を言ってしまいました。
お母さんを放ったらかしはいけませんね。
コーチの性(さが)が出てしまったチバっちです。
そ~なんですヨ。
コーチをやっていると特有の”職業病”があります。
上記のように、親子がいるとまず子供の方にアプローチしてしまいます。
しかも必ず笑顔で手を振ってしまいます。
(誘拐犯に間違われないように注意!)
どんな場面でも必ず人数を数えてしまいます。
危険な個所を見つけてしまうと、ずーーーっと気になってチョイチョイ見てしまいます。
声が潰れます。(大声になりますネ)
女性コーチは脚(特にスネ)に傷があります。
赤台に必ず脚をぶつけるもんなんです。
常に塩素の匂いがしています。
でも、そんなコーチの性や職業病にも誇りを持っていますし、
これからも持ち続けたいな、といつも思っています。
ただ心配なのは、いつまで現役でいれるのか・・? です。
5月度のスクールは今日で終了です。
来週は1週間の休館日です。
みなさん、お間違えの無いように!
6/11日(月)~またお会いしましょう!! 再見。
脛を痛めてしまいました。 チバっちです!
昨日は”男会”。 久々のサッカー大会でした。
チバッチ率いる『セイウチ・チーム』は最下位いでした…。
チバっちと某Rおじさん2名が足を引っ張った?
ッて感じでした。
しかも毎回恒例の負傷・・・。
相手をブロックしようとした時、敵の足が脛を直撃・・・。
”コーン”っていい音が体の中に響きました。
今日は腫れもおさまりましたので、大丈夫です!
ところで、最近衰えを感じているので
昨夜はリ◎ビタンDを飲んで行きました。
衰えた体には効くんですネぇ~。
活躍はできなかったんですが、12時近くまで
結構体が元気でしたヨ。
ドーピングの味をしめてしまったチバっちでした・・・。
体重、なかなか落ちません・・(泣)
チバっちです!
今日は学院大学の水泳指導の日です。
ホントみんな真面目でしっかり頑張ってくれています。
頭が下がります。
今日は『ピュアーズ体操』に皆でチャレンジしてみました。
いつも子供達がやっている音楽体操です。
大学生ナイスです



ある面、スクールのお友達より張り切ってやってくれますネ。
そして今日は帰り際に「ハッピーバースデイ」を
みんなで歌ってくれました。(休館日になるので)
学生諸君、ありがとう


なので、今日からチバっちは51歳になることにしました。
今週一杯はスクールありますが、来週(6/4~9)は
休館日になります。お間違えのないように・・・。
そして、今週をお休みしないで来て下さいネ



雪うさぎ、かなり小さくなって消えかけてきましたね
チバっちです!
今日はもう”初夏”の感じですもんね。
夏の風情が増えてきて嬉しいです

今日は夜に外に出てみたら、半袖でも暖かい。
夏祭りの夜の空気みたいでした。
田んぼではカエルが「ゲロゲロ」ですし、
昼間の日差しは覆いかぶさってくるようでしたネ

さて、今日も着衣泳。楽しみながら体験できたかな?
Cコースのギャラリーも結構親御さんが多かったですが、
皆さん一緒に協力して下さいました


ありがとうございます。
今日学校関係に電話で様子を聞いてみましたが、
今年の夏は学校プールを再開する方向のようですね。
ホ~ンと嬉しい限りです


今年は夏の太陽の下、元気に水泳をしてもらえます!
身も心もたくましい”福島っ子”が見れるんですネ

カウンター
カレンダー
リンク
投稿記事ランキング
最新コメント
[05/24 スーパーコピー時計]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/09 CloneFBdoupt]
[05/08 ブランド偽物]
ブログ内検索