忍者ブログ
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


油ものを食べると最近胃が不機嫌です。

チバっちです!


田んぼに水が入ったとたんカエルが元気ですネ。
プールの横の田んぼも、毎晩大合唱です♪♪
なんか、夏の風情ですね。


『チャック・E・スパローとの着衣泳』も3日目でした。
みんな「楽しかった!」と言って帰っています。
そして真剣に話を聞き、取り組んでくれています。

避難訓練は結構臨場感のある感じで、
かなり緊張している子もチラホラ・・。
そして、ギャラリーの保護者の皆様も
しっかり参加して下さっています。 ありがとうございます。

我々も去年の3・11大震災の時の状況を検証しながら
毎日ミーティングで改善点など話し合っているんですヨ。

残り3日間ですが、子供たちにとっては初めての子もいます。
日替わり『チャック・E・スパロー』とともに楽しませてたいと思います。

保護者の皆様も、是非避難訓練を一緒に体験しましょう!!

拍手[0回]

PR

見ました! ほぼ金環の太陽

チバっちです!

朝仙台は快晴で、サングラス越しに1/3くらい欠けた太陽を
見てきました。
途中福島県に入ってからはずーーーっと曇りで見れないと
あきらめていました。
丁度7:30頃国見のSAだったので、立ち寄って
車を降りてみました。
ラッキーなことに丁度雲が切れて見れたんです!
しかも曇りだったので、クッキリ太陽の形が見えました
”金環”になる直前の感じで薄っぺらくなっていました。

すごい確率だと思います。
広い宇宙の中で、丁度”金環”になる場所に居れるって。
25年くらい前にもあったらしいですが憶えていません。
唯一小学校5,6年の頃下敷き越しに見た記憶があります。
(今は下敷きで見ることはNGですね)

話は変わりますが、
昨日息子達の野球練習に付き合ってみました。
お父さん、お母さんも一緒に練習することになりました。
久しぶりの野球で、楽しかったんですが、
思うように動けない自分を再認識しました。
そして膝・肩は痛いし・・・・。

今月は『男会・inラウンド1』があるというのに・・・。

拍手[0回]


右耳と扁桃腺の痛みがとれません・・・。

チバっちです!

何なんでしょうか? 熱が上がるわけでもないのに・・・。


使えるパソコンが手に入ったと思ったのもつかの間、
昨日の月例会議まではてんやわんやでした。
やっとメール設定をしてもらったのは良かったですが、
まだ送ることができなかったり・・・。

いやいや、いやなことばかりではありません。
昨日の会議の帰りも素敵な景色を見ながら帰ってきました。
午後に強い雨が降りましたよね。
その後の帰り道の山々が見事な『水墨画』の世界でした。
雨上がりの風情はチバっちの大好きな世界です。


さて、水曜日のことですが、CコースのSくん。
クロール25Mがなかなか達成できずにいましたが、
一昨日の水曜日についに完泳できました!!!!!!!!

泳ぎ終わった後のS君のキラキラした表情がカッコよかったです!
Sくん、おめでとう!  よく頑張ったね

拍手[0回]


Hんだやさんで朝食後に地震速報なってちょっと焦ってしまいました。

チバっちです。


昨日は福島南スイミングの「ワクワクツアー」にバス運転手で
応援に行ってきました。
南スイミングのお友達も元気いっぱい楽しんでいました。

『チ~バ~男爵』という役もいただきまして一緒に
カロべりー姫の王冠を探しに栃木に行ってきました。

そうです、『イチゴ狩り』のイベントなんです。
栃木といえばおいしい”とちおとめ”ですよね。
子ぶりでしたが甘くておいしいイチゴでした。
引率はお金を払っておらず、1人3個までしか食べられないのが
残念でした…。(のりPはもっと食べたようですが

南のお友達にとっては初めてのお出かけイベント。
みんなワクワクだったと思います。
ボルテージが上がり過ぎてる場面もありましたが、
楽しんでもらえて何より、安心しました。

ほかの事業所のイベントって、意外と参加する機会がないんですね。
今回はルパン、のりPとともに参加させていただき
自分たちも勉強になるところもありましたので
有意義な南イベントとなりました。 ありがとうございました

・・・それにしても1班の女の子パワーは最強でした・・


さ、我が東スイミングは来週からピュアスペシャル、
「チャック・E・スパローと着衣泳」です。
皆さん、お手紙をもらいましたかぁ~?

拍手[0回]


今日は運動会の学校があるんですね。
出勤時、運動着の子供たちが沢山歩いていました。
皆さんの周りはど~ですか?

チバっちです!


去年のことを考えると、運動会を行えることだけでも
子供たちにとってイイことだなぁ~、って思えます。
宮城のチバっちジュニアたちも来週運動会です。


ところで最近は山々の緑がかなり濃くなってきましたね。
出勤の時によく見える志信山もブロッコリーみたいです。
そして皆さん、見ていましたか?雪うさぎ 
クッキリですがかなり小さくなってきましたね。

今週後半は涼しくなってしまいましたが、
いよいよ”初夏”の感じになってきますでしょうかネ

拍手[0回]


かれこれ2週間ほど更新していませんでした。

チバっちです。

7年以上慣れ親しんだパソコンが、ついに・・・・
休館日目前で永い眠りについてしまいました。(泣)

パソコンないとホント仕事にならないですね。
来週が月例会議なので、そりゃ~もう”大焦り”ですよ

なんとか皆さんの力をお借りしてこのブログ更新も
できるようになりました。
チバっちファンの方がいるなら、「大変お待たせしました」
の気分で更新しています。


遅れましたが、皆さんの”ゴールデン・ウィーク”はいかがでしたか?
”ゴールデン”な日々となりましたでしょうか?

チバっちも何日かお休みをいただきました
初めて我が子を『龍泉洞』に連れて行ってあげました。
子供たちが喜んでくれてないよりな”ゴールデン”でした

拍手[0回]


今日はポカポカで、うきうき半袖で動き回りました♪

チバっちです!!


今日から福島学院大学の学生達の
水泳授業が始まりました。

去年は震災の影響があって実施されなかったので、
1年ぶり(2年ぶり?・・どっちだろう?)
の授業です。

一昨年の学生達がみんな良い子たちだったので、
今年はどうかな? と不安でしたが・・・
今年の学生達もみんな良い感じの子達でした

なんでしょう、みんな素直でピュアなんですね。
学生から見ると、担当がオジサンで(チバっちのことです)
がっかりするのが正直なんでしょうが、
話を良く聞き、笑う所は笑ってくれる。
とっても進めやすい感じです。

ピュアに通ってくれる子と同じように
指導に入るのが楽しくなっていきそうです。

福島学院の諸君、1年間ヨロシクネ♪

拍手[0回]


まだ ”筋肉痛” が出ていません・・・。

チバっちです!     ・・・多分  ・・明日  ・・・かな・・・?


昨日の『ワクワク・ツアー』、まだ気持ちに余韻がありますね。
子供達のキラキラ、ワクワクの眼、眼、眼

普段プールでは見れない行動。
特に、学年が高い子は積極的に年下の子をリードする姿。
年下の子は班長や、お兄さん・お姉さんの言う事を聞く姿。

やっぱりこうゆう企画は大切で、想い出だけじゃない
大切な時間なんだと思います。
親御さんにもこういう姿をしっかり伝えたいと思います。

チバっちは ”バロン千葉先生” と言う名前になったんですが、
(ナゼ”バロン”なのかを説明すると長くなりますので・・・割愛)
親御さんから、「バロンと言うのはどこかの言葉で
”かなり位の高い”ことを意味する言葉だよ」
と教えて頂き、この名前もちょっと好きになっちゃいました


さて、気になっていた『雪うさぎ』、出現しましたね。
種まきの時期です。
巷は桜の色、新緑、白・黄色・濃いピンクがいい塩梅ですね。
「日本人でよかった」 「辛い冬を堪えたナ」って実感です。


ところで、先週とっても嬉しいことがありました。
3月まで担当していた子なんですが、4月~の担当変更で
担当コーチが変わったんです。
2人で一緒に来て、「チバっちと一緒に入りたいなぁ~」って
シミジミ話していきました。 涙が出そうになりました。

また、春の短期から入会した子も色んな都合で在籍の日に
これないんですが、「チバっちのところがイイから」って、
お母さんに言ってつれてきてもらっているみたいです。

コーチにとってこのような話はMAXに嬉しいことです

でも、新しく受け持ったクラスでは前のコーチに対して
同じように思っている子(大人の人)も多いはずです。
そんな中ですので担当させて頂いている子(方々)を
本気で大切にしていかなければ! と思いました。


長い文章にお付き合い頂きまして、ありがとうございます



拍手[0回]


今日はバス運転もしました! 

チバっちです!


今日は『ワクワク・ツアー』で仙台へ行って来ました。
ちょっと肌寒い気候でしたが、雨にも当たらず
みんなで楽しく『ワクワクのツアー』でした。

参加のみんなも、「楽しかったぁ~!!」
と言って帰ってくれました。

仙台市科学館、初めての子も多く、
みんな興味深々でキラキラした目で見てくれました。
あまりの興味で、途中班から逸脱する子も・・・。

今回参加のお友達の、”一生の想い出”になってくれると
嬉しいです!
参加のお友達は勿論、参加を後押しして下さった
保護者の皆様にも感謝です!!

ありがとーございました!

拍手[0回]


増えた体重、なかなか戻りません・・・。(泣)

チバっちです!


桜ってホント、一気に満開になりますね
チバっちの通勤経路にも桜が沢山咲いています。
アパートを出て最初に見る桜は、南高校です。

月曜日から咲き始め、昨日今日が満開でした。
運転していても気持ちいいですね
(わき見運転には充分注意ですが)

今日は肌寒い日になりましたが、
日曜日より土曜日の方が天気が良いようです。
お花見の方は土曜日がお勧めみたいです。

一気に咲いて一気に散ってしまう。
だから桜は日本人の心に特別な花なんでしょうね。


チバっちも、一気に散ってしまわぬように・・・・。
う~ん、花から学ぶものも多いですね。

拍手[0回]

カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/24 スーパーコピー時計]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/09 CloneFBdoupt]
[05/08 ブランド偽物]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]