×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夢は見るものではなく、追いかけるもの!!
なべっちです!
最近暖かく…?暑く…?なってきましたね!
でもなべっちは今だに長袖長ズボンで寝てます^^;(笑)
代謝が悪いんですかね^^;今だに朝は寒いです(⌒-⌒; )
さて、今回のお題…子どもの頃の夢ですが、
前にも書いたことがありますが、なべっちは根っからの野球小僧でした!
もちろん夢も『プロ野球選手』!
自分はなれる!と信じてがんばっていました!
ですが、高校くらいから少しずつ現実を見るようになってしまいました。
それでもスポーツが好きなので、選手から指導者としての道を目指しました。
今は野球の指導者ではありませんが、毎日の指導がとても楽しく、充実した日々を送ってます。
スポーツは違いますが、指導者ということである意味夢を叶えたのではないかと思います!
今でも夢はあります!いつ叶うかはわかりませんが、夢があるから充実し、イキイキした生活ができているのだと思います。
テレビを見てですが、今の子どもたちは正直現実を見過ぎではと感じます。
可能性はまだまだ無限大にあるので、もっと大きな夢を持って欲しいです。
話が少しそれますが、なべっちには嫌いな言葉があります。それは…
『無理』
という言葉です。
物事には無理だろう…とか、できないだろう…と思う事は多くあると思います。
なべっちはあるイベントの準備で、行き詰まったときに、ある先輩にこんな事を言われました。
なべ「どう考えても無理です」
先輩「本当に無理か?ありとあらゆる事を考えたか?…無理と言うのはまだ早い、なべっちがやりたい事をできるように一緒に考えるから…無理と言うのはそれからでも遅くない!」
なべ「ありがとうございます!がんばります!」
この行き詰まっていた事は最終的に実行する事ができました!
これを期に、なべっちは無理と言う言葉を極力封印し、まずやってみる事!ありとあらゆる方向から考えること!というスタイルに変わりました!
だからなべっちは諦めが非常に悪いです!(あくまで自意識ですが…)
話を戻します。
なのでまだ無理と決めつけずに、夢を持って、それに向かってがんばってほしいと思います!
話が長くなってしまいましたが、子どもたちに夢を持ってもらえるように、なべっち自身もがんばっていきたいと思います!
ではでは
なべっちです!
最近暖かく…?暑く…?なってきましたね!
でもなべっちは今だに長袖長ズボンで寝てます^^;(笑)
代謝が悪いんですかね^^;今だに朝は寒いです(⌒-⌒; )
さて、今回のお題…子どもの頃の夢ですが、
前にも書いたことがありますが、なべっちは根っからの野球小僧でした!
もちろん夢も『プロ野球選手』!
自分はなれる!と信じてがんばっていました!
ですが、高校くらいから少しずつ現実を見るようになってしまいました。
それでもスポーツが好きなので、選手から指導者としての道を目指しました。
今は野球の指導者ではありませんが、毎日の指導がとても楽しく、充実した日々を送ってます。
スポーツは違いますが、指導者ということである意味夢を叶えたのではないかと思います!
今でも夢はあります!いつ叶うかはわかりませんが、夢があるから充実し、イキイキした生活ができているのだと思います。
テレビを見てですが、今の子どもたちは正直現実を見過ぎではと感じます。
可能性はまだまだ無限大にあるので、もっと大きな夢を持って欲しいです。
話が少しそれますが、なべっちには嫌いな言葉があります。それは…
『無理』
という言葉です。
物事には無理だろう…とか、できないだろう…と思う事は多くあると思います。
なべっちはあるイベントの準備で、行き詰まったときに、ある先輩にこんな事を言われました。
なべ「どう考えても無理です」
先輩「本当に無理か?ありとあらゆる事を考えたか?…無理と言うのはまだ早い、なべっちがやりたい事をできるように一緒に考えるから…無理と言うのはそれからでも遅くない!」
なべ「ありがとうございます!がんばります!」
この行き詰まっていた事は最終的に実行する事ができました!
これを期に、なべっちは無理と言う言葉を極力封印し、まずやってみる事!ありとあらゆる方向から考えること!というスタイルに変わりました!
だからなべっちは諦めが非常に悪いです!(あくまで自意識ですが…)
話を戻します。
なのでまだ無理と決めつけずに、夢を持って、それに向かってがんばってほしいと思います!
話が長くなってしまいましたが、子どもたちに夢を持ってもらえるように、なべっち自身もがんばっていきたいと思います!
ではでは
好きなアーティスト…
湘南乃風…ナオト・インティライミ…かりゆし58…
この辺ですかね?
なべっちです!
この中でも特に好きなのは湘南乃風!
そして湘南乃風のアルバムで一番好きなのは、2011年に発売された
『Single Best』
湘南乃風は漢字やカタカナ三文字の曲が多いです!
純恋歌…睡蓮花…カラス…
どの曲も歌詞を見ないでもほとんど歌えます( ̄▽ ̄)
でも一番好きな歌は…
『瞹歌』
三文字じゃねぇのかよ!(笑)
それはさておき、この曲はマジヤバイです!!
湘南乃風を聞いたことのない人も、ぜひこの曲だけでも聞いて欲しいです!!
ついでに最近出たワンピースの主題歌集もワンピース好きにはたまりません!!
好きなアーティストのアルバムではありませんけどね…(笑)
ちなみに
映画『ワンピースフィルムZ』も予約済みです!(^ω^)
発売日が待ち遠しいです!
ではでは
湘南乃風…ナオト・インティライミ…かりゆし58…
この辺ですかね?
なべっちです!
この中でも特に好きなのは湘南乃風!
そして湘南乃風のアルバムで一番好きなのは、2011年に発売された
『Single Best』
湘南乃風は漢字やカタカナ三文字の曲が多いです!
純恋歌…睡蓮花…カラス…
どの曲も歌詞を見ないでもほとんど歌えます( ̄▽ ̄)
でも一番好きな歌は…
『瞹歌』
三文字じゃねぇのかよ!(笑)
それはさておき、この曲はマジヤバイです!!
湘南乃風を聞いたことのない人も、ぜひこの曲だけでも聞いて欲しいです!!
ついでに最近出たワンピースの主題歌集もワンピース好きにはたまりません!!
好きなアーティストのアルバムではありませんけどね…(笑)
ちなみに
映画『ワンピースフィルムZ』も予約済みです!(^ω^)
発売日が待ち遠しいです!
ではでは
なべ謎掛け
エアコンとかけまして、なべっちがたまにやる木村拓哉のものまねとときます!
そのこころは…
どちらも空気を冷まします
うまい!…のかな…(笑)なべっちです!
今週は、ピュアスペシャルで着衣水泳週間となっております!!
みんな楽しそうに、かつ真剣に取り組んでいました!
今回覚えたことを、お家の人や友達に教えてあげてね!!
話を戻しまして、『地元のいいところ』を載せていきたいと思います!
まず日本最も有名なのが、日本三大桜の『滝桜』!!
毎年春になるとたくさんの観光の方が訪れます!
あとは、三春という名前のとおり、梅、桃、桜が同時に咲く!というところですかね!
なべっちはこれが三春の名前の由来と聞いています!
他にも美味しい食べ物や、岩盤浴など、たくさんいいところがあります!
ぜひ遊びに来てください!!
ちなみに来るなら、4月中旬から下旬にかけてがおすすめです!
ではでは
エアコンとかけまして、なべっちがたまにやる木村拓哉のものまねとときます!
そのこころは…
どちらも空気を冷まします
うまい!…のかな…(笑)なべっちです!
今週は、ピュアスペシャルで着衣水泳週間となっております!!
みんな楽しそうに、かつ真剣に取り組んでいました!
今回覚えたことを、お家の人や友達に教えてあげてね!!
話を戻しまして、『地元のいいところ』を載せていきたいと思います!
まず日本最も有名なのが、日本三大桜の『滝桜』!!
毎年春になるとたくさんの観光の方が訪れます!
あとは、三春という名前のとおり、梅、桃、桜が同時に咲く!というところですかね!
なべっちはこれが三春の名前の由来と聞いています!
他にも美味しい食べ物や、岩盤浴など、たくさんいいところがあります!
ぜひ遊びに来てください!!
ちなみに来るなら、4月中旬から下旬にかけてがおすすめです!
ではでは
タイトル通り世間ではGWですね…
なべっちです!
今週のなべっちは…ほとんどプールにいます!!今日も夜選手の特練です!
さらに週末には福島南と合同で合宿を行います!
3日間ですが、選手たちがどのように成長してくれるのか今から楽しみです(^^)
話は変わりまして、日曜日にワクワクツアーで那須方面に行ってきました!!
なべっちは今回で6回目のワクワクツアーになります!
ですが、毎年毎年、子供たちが成長している姿が見れます。
毎年参加してくれるお友達は今回班長になってたり、
昨年は一番下で面倒をみてもらっていたお友達が、自分より下のお友達の面倒をみたりなど…
勝手に親になった気持ちで見ています(^^)(笑)
参加してくれたお友達も
「また行きたい!」
って言ってくれたり、準備は正直大変な部分もありますが、そういう声を聞くとやってよかったと思います!!
今回参加してくれたお友達、保護者の皆様ありがとうございました!
夏のハリキリツアーにもぜひご参加くださいね(^^)
そして、今回担当のナカミーお疲れ様でした(^^)
気がつけば、東コーチの上から数えた方が早くなってたなべっちでした!
ではでは
なべっちです!
今週のなべっちは…ほとんどプールにいます!!今日も夜選手の特練です!
さらに週末には福島南と合同で合宿を行います!
3日間ですが、選手たちがどのように成長してくれるのか今から楽しみです(^^)
話は変わりまして、日曜日にワクワクツアーで那須方面に行ってきました!!
なべっちは今回で6回目のワクワクツアーになります!
ですが、毎年毎年、子供たちが成長している姿が見れます。
毎年参加してくれるお友達は今回班長になってたり、
昨年は一番下で面倒をみてもらっていたお友達が、自分より下のお友達の面倒をみたりなど…
勝手に親になった気持ちで見ています(^^)(笑)
参加してくれたお友達も
「また行きたい!」
って言ってくれたり、準備は正直大変な部分もありますが、そういう声を聞くとやってよかったと思います!!
今回参加してくれたお友達、保護者の皆様ありがとうございました!
夏のハリキリツアーにもぜひご参加くださいね(^^)
そして、今回担当のナカミーお疲れ様でした(^^)
気がつけば、東コーチの上から数えた方が早くなってたなべっちでした!
ではでは
なべ川柳
春が来て 睡魔と闘う 今日この頃
日中の暖かさがハンパないですね!桜も咲きそうな感じでウキウキしちゃいます!
ぜひ桜の季節はなべっちの地元、三春の滝桜を見に来てくださいね!
今回のお題は『一番燃えたスポーツ』…なべっちは一つしかありません!
それは…野球です!
なべっちは学生時代、野球を通して『礼儀』、『挨拶』、『チーム』、『上下関係』など…
たくさんのことを学びました。
それは、大人になってからも活かされていると思います。
他にもたくさんの経験をしました。
今でも鮮明に覚えているのは、『右肩の手術』『逆転サヨナラ満塁ランニングホームラン』です!
右肩の手術は、高校2年の夏でした。本当に一番熱い時期に手術をしてしまい、ボールを投げれるようになったのは年が明けてからでした…
非常にショックでしたが、あの時手術をしていなければ、右肩が痛くて上がらずに、今ピュアのコーチはやっていないと思います。
逆転サヨナラ満塁ランニングホームランは、打ったのではなく打たれて負けました。(笑)なべっちこう見えても、中学時代はエースピッチャーで、県大会にも出場したことがあります。
中学校の中体連の後には、民報杯という大会があります。なべっちの出身の三春中学校は、毎年この大会は学年別で3チーム出場していました。
あの試合は、中2の時の民報杯…相手は格上の郡山2中の3年生チーム…
最終回のランナー満塁、2アウト2ストライク…4対1で勝っている三春中…
なべっち最後の渾身のストレートをキャッチャーミットめがけて投げました…
カッキーン!!
右中間真っ二つ!!走者一掃のタイムリーで終わるはず…
しかし…
ランナーも必死!こちらも必死の中継プレー!
そして、ホームでのクロスプレイ!!
判定は…
セーフ!!
その瞬間、悔しさのあまりなべっちは泣き崩れました…
ちょっと長くなってしまいましたが、今となってはいい思い出ですし、野球を通してたくさん学んだのは間違いありません!!
今の子供たちにも、スポーツを通して、何かを学んでほしいですし、本気で悔し泣きするくらい熱いものを見つけてほしいですね!!
ではでは
春が来て 睡魔と闘う 今日この頃
日中の暖かさがハンパないですね!桜も咲きそうな感じでウキウキしちゃいます!
ぜひ桜の季節はなべっちの地元、三春の滝桜を見に来てくださいね!
今回のお題は『一番燃えたスポーツ』…なべっちは一つしかありません!
それは…野球です!
なべっちは学生時代、野球を通して『礼儀』、『挨拶』、『チーム』、『上下関係』など…
たくさんのことを学びました。
それは、大人になってからも活かされていると思います。
他にもたくさんの経験をしました。
今でも鮮明に覚えているのは、『右肩の手術』『逆転サヨナラ満塁ランニングホームラン』です!
右肩の手術は、高校2年の夏でした。本当に一番熱い時期に手術をしてしまい、ボールを投げれるようになったのは年が明けてからでした…
非常にショックでしたが、あの時手術をしていなければ、右肩が痛くて上がらずに、今ピュアのコーチはやっていないと思います。
逆転サヨナラ満塁ランニングホームランは、打ったのではなく打たれて負けました。(笑)なべっちこう見えても、中学時代はエースピッチャーで、県大会にも出場したことがあります。
中学校の中体連の後には、民報杯という大会があります。なべっちの出身の三春中学校は、毎年この大会は学年別で3チーム出場していました。
あの試合は、中2の時の民報杯…相手は格上の郡山2中の3年生チーム…
最終回のランナー満塁、2アウト2ストライク…4対1で勝っている三春中…
なべっち最後の渾身のストレートをキャッチャーミットめがけて投げました…
カッキーン!!
右中間真っ二つ!!走者一掃のタイムリーで終わるはず…
しかし…
ランナーも必死!こちらも必死の中継プレー!
そして、ホームでのクロスプレイ!!
判定は…
セーフ!!
その瞬間、悔しさのあまりなべっちは泣き崩れました…
ちょっと長くなってしまいましたが、今となってはいい思い出ですし、野球を通してたくさん学んだのは間違いありません!!
今の子供たちにも、スポーツを通して、何かを学んでほしいですし、本気で悔し泣きするくらい熱いものを見つけてほしいですね!!
ではでは

なべ川柳
春がきて 気がつきゃも一度 春がくる
1年ってあっと言う間ですね!最近つくづくそう思います。
なべっちです!
今回のお題は『得意なこと』という事ですが…なんでしょうね?
得意なことと言うか、なべっちは運動が大好きです!
野球歴12年、スキー歴16年…他にもボード、バレーボールなど…
半分趣味の領域ですが、本格的にやってたのは、野球とスキーですね!
野球は大好きないとこがやっていたから始めた感じですが、どっぷりハマり結局専門学校までやってました!
専門学校の時は全国大会にも出場しました!
まぁ試合には出たり出なかったりなんですけどね…(笑)
スキーを始めたきっかけは、父親が指導員の免許を持っているからですかね。
ものごころついた時にはもうスキー板をはいてスキー場にいました(笑)
おかげでコブ斜面でない限り、とこでも滑れるようになりました!!(^^)
以上なべっちの得意なこと&プチ自慢話でした( ̄▽ ̄)(笑)
世の中の子供達!!子供の時からたくさん身体を動かすといろんなスポーツができるようになるよ!!
あっ!!もちろん水泳も好きですよ!
ではでは👋
春がきて 気がつきゃも一度 春がくる
1年ってあっと言う間ですね!最近つくづくそう思います。
なべっちです!
今回のお題は『得意なこと』という事ですが…なんでしょうね?
得意なことと言うか、なべっちは運動が大好きです!
野球歴12年、スキー歴16年…他にもボード、バレーボールなど…
半分趣味の領域ですが、本格的にやってたのは、野球とスキーですね!
野球は大好きないとこがやっていたから始めた感じですが、どっぷりハマり結局専門学校までやってました!
専門学校の時は全国大会にも出場しました!
まぁ試合には出たり出なかったりなんですけどね…(笑)
スキーを始めたきっかけは、父親が指導員の免許を持っているからですかね。
ものごころついた時にはもうスキー板をはいてスキー場にいました(笑)
おかげでコブ斜面でない限り、とこでも滑れるようになりました!!(^^)
以上なべっちの得意なこと&プチ自慢話でした( ̄▽ ̄)(笑)
世の中の子供達!!子供の時からたくさん身体を動かすといろんなスポーツができるようになるよ!!
あっ!!もちろん水泳も好きですよ!
ではでは👋
なべ川柳
朝起きて 最初にする事 目を閉じる
二度寝かよ!!(笑)でも至福の時…(≧∇≦)
なべっちです!
今回のお題『チャームポイント』…
Yahoo辞典によると、チャームポイント=魅力的な部分…
魅力的?なべっちにそんなとこがあるかなぁ?^^;
昔からよく『健太(本名)って鼻高いね』と言われます…
でもなんかいまいちインパクトに欠ける…
あっ!ポジティブチャームポイント発見しました!!
なべっちのチャームポイントは…
『薄い顔立ち』(笑)
そうどこにでもいそうな顔です!!
実際子供たちに、
「なべっち昨日○○にいたでしょ!!」
なぬ?!昨日は家にずっといたけど?
みたいなことがよくあります!(笑)
いいんだか悪いんだかなべっちのそっくりさんはたくさんいるみたいです!(笑)
っと、言うことでなべっちのチャームポイントは『薄い顔立ち』に決定しました!!
みなさんなべっち目撃情報お待ちしております!!
ではでは👋
朝起きて 最初にする事 目を閉じる
二度寝かよ!!(笑)でも至福の時…(≧∇≦)
なべっちです!
今回のお題『チャームポイント』…
Yahoo辞典によると、チャームポイント=魅力的な部分…
魅力的?なべっちにそんなとこがあるかなぁ?^^;
昔からよく『健太(本名)って鼻高いね』と言われます…
でもなんかいまいちインパクトに欠ける…
あっ!ポジティブチャームポイント発見しました!!
なべっちのチャームポイントは…
『薄い顔立ち』(笑)
そうどこにでもいそうな顔です!!
実際子供たちに、
「なべっち昨日○○にいたでしょ!!」
なぬ?!昨日は家にずっといたけど?
みたいなことがよくあります!(笑)
いいんだか悪いんだかなべっちのそっくりさんはたくさんいるみたいです!(笑)
っと、言うことでなべっちのチャームポイントは『薄い顔立ち』に決定しました!!
みなさんなべっち目撃情報お待ちしております!!
ではでは👋
なべ川柳
感動は 熱き必死の 想いから
どーもなべっちです!
今回はピュアの思い出ということですが…なべっちも4月でピュアに来てまる五年になります。
ピュアでの経験は自分を大きく成長させてくれました!
そんな中たくさんの思い出がありますが、自分の中では昨年度に行われた『第1回福島エリア水中大運動会』です。
第1回ということで、1からなべっちがスタッフみんなの協力のもと創り上げました!
今までにないイベントだったので、すごくプレッシャーがありたくさん悩み創り上げたのを覚えています!
一つのイベントを創り上げるのにこれだけ労力を使うのですから、各企業の先駆者たちはすごいなと、思います!
すべては参加してくれているみんなの為…
これからも頑張っていこうと思います!!
ではでは✋
感動は 熱き必死の 想いから
どーもなべっちです!
今回はピュアの思い出ということですが…なべっちも4月でピュアに来てまる五年になります。
ピュアでの経験は自分を大きく成長させてくれました!
そんな中たくさんの思い出がありますが、自分の中では昨年度に行われた『第1回福島エリア水中大運動会』です。
第1回ということで、1からなべっちがスタッフみんなの協力のもと創り上げました!
今までにないイベントだったので、すごくプレッシャーがありたくさん悩み創り上げたのを覚えています!
一つのイベントを創り上げるのにこれだけ労力を使うのですから、各企業の先駆者たちはすごいなと、思います!
すべては参加してくれているみんなの為…
これからも頑張っていこうと思います!!
ではでは✋
カウンター
カレンダー
リンク
投稿記事ランキング
最新コメント
[05/24 スーパーコピー時計]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/09 CloneFBdoupt]
[05/08 ブランド偽物]
ブログ内検索