×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
みなさんこんばんは! ネンザがまだ完治できないチバっちです!!
・・・・ ケガの回復が、年々時間かかって来るようになりました ・・・。
今週も1週間、無事終了できました。
皆さんありがとうございました!!!! 来週も元気に会いましょう


先週までケガをする子がちょっと多かったのですが、
2月に入り落ち着いてきました。 ありがたいです。
・・・でも、まだプールサイドを思いっきり”ダッシュ”で走る子や、
飛び込んでブールに入る子など ”デンジャラス・キッズ”
も多いですので
「良い子のみんな~~、気をつけるんだよォ~!!」
って気分でいつも注意をしている、「厳しいコーチ」になっています。
さて、明日は4月予定の”ワクワクツアー”の下見です。
真面目に行ってくるべきか? 楽しんできた方がいいのか?
ん~ん、悩みますナ。 締める所は締めて、楽しんできます!!

PR
みなさんこんばんは! 今日800M個人メドレーにチャレンジしたチバっちです!!
いい気になってやったんですが、やっぱ「シンド~~~~」って感じですね。
応援してくれたみんな、ありがとうネ

コーチ達みんなも1,500M~3,000Mを
バタフライでやったり、背泳ぎでやったり。 頑張っていました!
そして、盛り上がっていましたヨ。

今朝は8:00~勉強会がありました。 久々にスタッフが講師になっての勉強会。
今日の講師はロッキーです。 そして内容は「正しい日本語」でした。
テストを交えながらの勉強会でしたが、
テストは60点くらいしか取れませんでした。
・・・で、”日本語検定”なるものを受けてみようかな。
と思った次第です。
みんなで難しい問題になるとチバっちを見てくるんですが、
そのチバっちが間違っているんじゃサマになりませんよね。
「正しい日本語を使おう!」
と心に誓ったのです!
さて、明日2月3日は節分。 豆まきです!!
皆さんのお家の”鬼”をしっかりと追い出してくださいね


みなさんおはようございます! 朝から雪かきのチバっちです!!
なんだよォ~、今日から暖かくなるって言ってたじゃんよォ~・・・。
今朝起きてビックリで、朝から焦っての出勤になりました。
でも今日の雪は軽くって、雪かきも順調に進みました。
何人かのコーチも早く来て一緒にやってくれます。
先週までより暖かいんですね。 雪かきするとすぐに融けていきます。
・・・で、身体がポッポ・ポッポ

それが午前中イッパイまでポッポ・ポッポ


ずーーーーーっと半袖でいました。
そこでふと思いました。 そうだ!!
”雪かきダイエット”だーーーー!!!
絶対痩せますね。 最初は厚着で、汗をたらしながらやる!
筋力(足腰も含め)アップになるし、脂肪燃焼にもなります。
みなさん! 目標を持って雪かきを楽しみましょう!!!!
アータンに勧めました。
水中改善「肥満予防クラス」にこのプログラムを導入する事を。
さて話は変わり、福島学院の諸君!
誰~れも宿題を持ってこないのですがァ~?
確か、「1月中に持ってくる」約束だったはずですが・・・。
見ていたらみんなに伝えてくれたまえ!
そして、水中写真の返却がまだな学生もおりますが・・。
早急に返却してくれたまえ!
・・とか何とか言って、
実はみんなに会いたい気持ちだったりするんですけどね。
みなさんこんばんは! 昨日講師になったチバっちです!!
昨日は仙南スイミングで 「水泳教師取得の為の専門科目」 の
講師をやらせていただきました。(講義3時間、実技3時間)
ピュアグループの若いコーチ8人と、山形から参加の医療機関の
トレーナーの方1人と、ナント高校生の女の子も1人参加でした。
(スゴイねーッ!) 東からはリンリンが参加していました。
そうそう、去年東にいた”マンテン”もいましたよ。
みんな真面目にしっかりと受講してくれて、試験も全員合格!!
オメデトー!!!
チバっちはたまに講師をやらせていただきますが、
久々だったので思いの何分の1話せたか・・・。
人の前で思いのたけを述べるのって、ホント難しいですね。
自分にとってもいい勉強の機会を与えてもらいました。
フジジに感謝です!(フジジが講習会の実行委員長なんです)
アッ、「競技水泳」についての講習会でした。
さて、今週も始まりました。
朝はガッチリ冷え込んでいますが、今週もコーチ達は
元気でお待ちしておりま~す!
みなさんおほようございます!
昨夜炊飯ジャーのタイマースイッチを入れ忘れたチバっちです!!
・・・ 何気にショックが大きい・・

今週も1週間が終わろうとしています。 ありがとうございました!

週末にかけて大雪の可能性がありそうですので、ご注意下さいね。
昨日はCコースグレート・「チバ~ズ」の日でした。
何度かブログにも掲載しましたが、みんなに成果を出して上げれない
悩みのクラスでした。
・・が、昨日は成果が見えてきました!!
100レベルは出ませんでしたが、レベルアップ、ベストタイムが
今までになく出ました

そして、どの子も真剣にアドバイスに耳を傾けて頑張りました!
2月には100レベルも必ず出ると信じています。
周りのコーチに「今日のチバっちは、ニコニコしてますね。」
って言われちゃいました。
私って、解りやすいオジサンなんですね。
さあ、明日はSC協の講習会。
チバっちは講師を務めさせて頂きます。 資料の整理っと。
みなさんこんばんは! 昨日からまた体重チェックを始めたチバっちです!!
今日も70kgのレッドラインは切っていました。

今日の夜、コーチみんなで100M個人メドレーの
タイムチャレンジをしました! 勿論チバっちも。
ケンケンがベストの1分03秒で第一位!!
チバっちは予想通り、男子コーチのどん尻でした。
でも今のコンディションの中ではがんばれた方だと思います。
何とか1分30秒は切れました!
・・・ツライっすね。
タイムチャレンジする子供の気持ちが良く解ります。
その気持ちを理解する為、毎年コーチ達はチャレンジしています。
タイム的に納得はいっていないので、体調を戻してまた
チャレンジしフジジを超えたいと思います。
「個人メドレーの千葉」の名を売った時代もあったので、
長距離の800M個人メドレーもがんばりマッッシュ


応援をして下さった皆さん(Kさん、Sさん、Yさん)ありがとうございました


みなさんこんばんは! のりPのブログを超えたチバっちです!!
月曜日のブログ、サボってしまいました・・。 (省・・)
日曜日に宮城に帰って、子供達をソリ滑りに連れて行ってあげました。
子供達は初めてのスキー場で、チバっちもチョー久しぶりでした。
「薬来スキー場」という、と~~~~~ってもローカルなスキー場
だったのですが、ファミリーには最高の場所ですね。
今度皆さんも行ってみて下さいナ。
丁度その日はイベントをやってまして、『親子ソリ大会!』なるものを
やっていました。 優勝者へは、なんと!DSが賞品になるんです。
50組までの定員でしたが30組くらいしかいませんでした。
子供達も「出たい」と言っていて、出れば優勝もできそうでしたが、
参加料500円。
・・・・・パパもママもお金を一切持っていかなかったのです・・・・。
・・・・・わざわざ車まで歩いて戻るのは、面倒だし・・・・・・。
で、子供をなだめて帰り足についたのですが、
帰りながらレースを見ていたら、
「絶対優勝できた!!」
「出てたら間違いなくDSもらえた!!」
「くやしーーーーーーーーーーーーーーッ!!」
って感じで帰ってきました。 残念・・。
みなさんこんばんは! 体重計に乗る事をやめたチバっちです!!
今日も日中は風が冷たかったですね。
皆さん体調管理にお気をつけ下さい。 うがい、手洗いを忘れずに!
今から「水中改善クラス」担当の月例ミーティング、『満転笑習』です。
今日は南スイミングメンバー3人も入って、総勢11名でのミーティング。
いつもは”ガスト”などでやっているんですが、今日は東の会議室。
フミヤン、ロッキー、ナベッチが夜ご飯を買ってきて、
まず腹ごしらえをしてからです。
エッ? 今日はサッカーのカタール戦?
そんなの関係ないですッ!!! ミーティングの方が大事に決まってます!!
当たり前じゃないですかッ!
・・・終わったら、みんな速攻で帰るんだと思います・・・。
では、開始~~~~!
みなさんこんばんは! 本日2回目のチバっちです!!
ブログ更新あと2回で、 のりP越えーーーーーッ



・・・・っていうか、やっぱり「チバっちの日記コーナー」
みたいになる時が多いような・・・・。
みんな~! ガンバロウゼ!






今日2回目のブログにはワケがあります。
「一番寒い時期」の文章を入れたんですが、
そーなんです。 今日は”大寒”だったんですよね!
それを理解していなかった自分に反省!
そして今日はラムネ、アータンとのやり取りでショックな事がありました。
朝掃除の時にひょんなことから 「もし東の男で選ぶなら誰がいい?」
って話題になったんです。
・・・速攻、ラムネ 「エーッ!それって究極の選択ですよね!」
エッ? 究極って・・・。
”絶対選びたくないのにやらなきゃいけない” ・・・て意味ですよね?
それがショック第一弾。
ラムネがアータンにその話を振った時アータンは、「え゛エーッ!?」・・・・。
解ります? この 「え゛エーッ!?」 のイントネーション。
これがショック第二弾。
チバっちが選ばれる事は全くないのは解っていましたが、
東の男はイケメンコーチが多いはずなのに・・・。
なんか、かわいそうで切なくなってしまいました・・・。
でもラムネって最後は大人ですね、 「あっ、私チバっちを選びます。」
相手をいい気持ちにさせようとしてくれたんですね。
アリガトー!!!
カウンター
カレンダー
リンク
投稿記事ランキング
最新コメント
[05/24 スーパーコピー時計]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/09 CloneFBdoupt]
[05/08 ブランド偽物]
ブログ内検索