忍者ブログ
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさんおはようございます! 体重5㎏増のままのチバっちです!

そ~なんです。冬頃から徐々に増えてきた体重が
震災の運動不足で一気に高まり、去年のチバっちから
5㎏もオーバーしているんです。
  
       こまったなァ~・・・。 このままじゃフジジ2世になってしまう・・。
 
昨日プールの駐車場向かいの田んぼに水が入りました。
そして夜帰る時、『カエルの大合唱』が物凄かったです!
水を入れると一気に出現してくるんですね。

チバっちが新婚の頃住んでいたアパートも田んぼがあったので
ずーーっとカエルの声を聞いて生活していました。
懐かしいですし、夏の風情ですね。

昨日の昼はコーチ達で”大声大会”をやりましたが、
それに負けない位のカエルの『カエルの大合唱』でした。

拍手[0回]

PR
みなさんおはようございます! チバっちです!

今日もいい天気  今週もお世話になります。よろしくお願いします

今日は夢(どちらかと言えば悪夢)の話をさせて頂きます。
日曜日の朝の夢なんですが、

・・・『プールの水が全部抜けてしまったんですッ!!』

                          しかもチバっちの機械操作のために・・・

朝、チョーあせって目が覚めました。
「今からじゃ給水間に合わないじゃないかァーーーーー!!!」  ・・・って感じで。

・・夢でした。 っていうか、夢でよかったです。
でも妙に心配になって、日曜日プールに行くであろう某Bコーチに
メールで「プールに水抜けてないか見て。」って連絡しました。

ま、当たり前のごとく無事でしたけどネ。
チバっち的にはホッと一安心の返事でした。

Bコーチから「夢は人に話すと正夢にはならないんですよ。」
って教えてもらいました。
これからは、悪夢、嫌な夢はどんどん人に話したいと思います。

拍手[0回]

みなさんこんにちは! 基本的に”裸族”のチバっちです!!

そーなんです。
チバっちは1日中でも”裸族”でいたいんです。
だから温かくなって着るものが薄くなってくるのは嬉しいです。
最近は風が強いですけど、半袖で充分ですね。


今週も1週間ありがとうございました。
”着衣水泳”のお手紙は皆さんご覧になりましたでしょうか?
お休みされた方、お手紙忘れてしまった方は来週にでもお持ち下さい。

チバっちは今夜から宮城に戻ります。
先週の日曜日に戻れなかったので、”母の日”が明日になります。
単身赴任だと、世の中のイベントがズレる事が多々ありますので、
明日はお母さん(妻)をゆっくりさせてあげるつもりです。

来週またプールでお待ちしておりま~ス

                                     再見。

拍手[0回]

みなさんこんばんは! チバっちです!

今日の午前中は暑いくらいでしたね。
プールの室内はかなり”トロピカル”な感じで、すぐに汗が噴き出してきます。

そうです!初夏に向かっているんです!

ってことで、プールの水温をほんの少し下げてみました。(31.5℃)
敏感な人はすぐに気付きましたね。
チバっち的には低い方が気持ちがいいのです。 特に暑い日は。
なんたって、以前いた大和スイミングでは常に30℃でしたから・・・・。

水中改善の時間に”雪うさぎ”の話をしました。
福島出身の方は、この”雪うさぎ”と共に暮らしていたんですね。
別名『種まきうさぎ』と呼ばれていたらしく、『雪うさぎ』の頃が丁度
種まきの時期のようです。

そんな文化を教えてくれる「水中改善」の時間って、チバっちには貴重な時間です。
来週も色んな話を聞けるのが楽しみです。
そんな水中改善の最後の締めは、”早口言葉”で締めていますが(リンリンのリードで)
チバっちは上手くいえません・・・。

「赤タガメ、青タガメ、金タガメ」が、「赤○○、青○○、金○○!
になってしまいます・・・。

拍手[0回]

みなさんこんばんは! チバっちです!

最近温かく(暑く?)なってきた矢先ですが、明日はまとまった雨になりそうですね。
お出かけの時は雨具を忘れずに。

チバっちも明日は本社にお出かけです。いつもの月例会議です。
9:30~はタッキーとのりPも合流した会議ですが、
チバっちは8:00~の所長会があるので一足先に本社入りです。

・・・ところで、『雪うさぎ』
明日の雨で形が崩れるかも、ですね。

去年は良く解らずに目にしなかったのですが、今年は毎朝出勤の時に見ています。
本当にうさぎに見えるんですね。

色んな地方に良くある「形や時期でその年の収穫がわかる」見たいなモノはあるのでしょうか?
ひょっとして地震の予兆等見えたのでしょうか?

とにかく、自然にできた”旬のもの”って貴重ですね。
チバっちが見たことあるのは、宮城の栗駒山の『駒』の形の残雪、満開の『石割桜』、
蔵王の『樹氷』、『月食』、『ジャコビニ流星群(古ッ)』位でしょうかね。

一生の内で『オーロラ』は生で見てみたいのが一番の夢ですね。

今日はたわいもない話になりました。
お付き合いありがとうございます。

拍手[0回]

みなさんおはようございます! チバっちです!

GW中は結構冷たい風が吹いていましたが、先週末から吹く風も
温かさを運んでくれるよううになりましたね
今週もコーチ達は元気にプールで皆様をお待ちしております


昨日5月8日は宮城の本社で『入社式』がありました。
東では、”ナカミー”と”はっぴぃ”がチバっちと共に参加してきました。
無事に11名の新人が式での辞令を受け取りました。 オメデトー!!

本当は3月31日に行う予定でしたが、震災の影響で昨日となりました。
例年になく簡略化し、新人と社長・所長・本社部長のみでの式でした。
各所長達は震災によって新人の採用取り消しが心配の種でしたが、
社長の寛大な心遣いで全員が入社する事ができたんです。

入社式の後は福島エリアの所長3人で「集中講義」をしてきました。
チバっちも2時間ほど講義してきましたが、
    ・・・ん~ん、やっぱりしゃべりは上手くない!!まだまだ勉強が必要!

と、感じて帰ってきました。

拍手[0回]

みなさんこんばんは! チバっちです!

今日はDコースですごく嬉しい成果がでました

中1年でも頑張って続けていてくれているM君。
カラダが沈みやすい事もあって、25Mが遠かったんです。
今日はかなり頑張ってくれました。

25M見事に完泳ィィィ~~~~~
おめでとーーーーーーーーッ


本人もガッツポーズ! 4月のS君の時と同じような状況でした。
周りを見ると、沢山のコーチが見入っていて拍手を送ってくれました!!
のりPなんかは本当にもう、ウルウル状態で喜んでくれましたァ!

M君、今までずっと特頑張ってきたネ。
チバっちもタッチ間際は必死で気合を送っていたし、
胸が熱くなってM君以上の雄たけびをあげてしまいました。

そして、終わってから興奮してお母さんと話し、
大事なお手紙を渡すのを忘れてしまったのでした・・・・・・・・・・・・。

拍手[0回]

みなさんおひさしぶりです! チバっちです。

皆さんのG.W.はいかがでした? まだ連休中の方もいらっしゃるんでしょうか。
1週間の休館日を頂きまして、ありがとうございました。
プールでは無事震災の修繕も終わり、殆んどは以前のプールに戻りました。

私も後半はお休みを頂いて、実家岩手県宮古市に行き街の状況を見てきました。
子供達の心にはにはどの様に写ったか良く解りませんが、記憶には残ると思います。


今回のブログには『親バカ』な話を載せさせてもらいます。

宮城の家族の所にいる間に1番下の娘が自転車に乗れるようになりました
5歳になったばかりなんですが、年長なのでそんなに早いわけではないですが・・・。
末娘なので我が強い子ではありますが、「やる」と決めたら結構粘り強いんです。
2日間で進む・曲がる・止まるまではできるようになりました。
親バカ的に「えらいなァ~」って思ったことは、
どんなに上手くできなくても腐らずにチャレンジし続ける姿勢でした。
また兄達2人も「すごいぞ!もうチョットだ!」と励ましてくれた事。
たまに補助をしてあげながら2日間、感動してしていたチバっちでした。

わが子のできなかったことができるようになる。
その瞬間に一緒にいて認め・評価してあげる事。 これって以外と大切なんですね。
特に子供の気持ちとしては、親に見ていてほしい気持ちが一杯ですから。
お父さんお母さん、プールでのお子さんのガンバリを是非見て頂きたいですネ。
たまにでもいいんです。 できるようになった事を認めてあげて頂きたいです。
私達コーチの仕事ってその現場を毎日見ているわけで、すごく幸せを感じます。
今日からまた、「できた!」が沢山見られます。
5月もよろしくお願いします!


長い文章にお付き合いありがとうございました。

ちなみにチバっちも高3の最後の試合(バレーボール部でした)に
両親が初めて応援に来てくれた事がやっぱり嬉しかったですね。



拍手[0回]

みなさんおはようございます! チバっちです!

1週間の休館日を頂戴していますが、今日はまん中の日ですね。
工事も何事もなければ明日で終了する予定です。
職人さんも連休中に仕事して頂いてあり難いです。

今日は温かい感じですが、風が強いですね。
夜の布団もそうですが、着る服もどうしようか悩みますね。
寝ている間に暑くなって布団をはいだりして、風邪を引きやすいかもしれません。
皆さんもお気をつけを。

桜が終わって一気に若草色、色んな花の色になってきました。
吾妻山の『雪うさぎ』もその姿をくっきりと見せています。
1年前とは見える景色が違うように思います。
それだけ福島への思い入れや、理解が違ってきている証でしょうね。


5月6日(金)からまた再開します。元気に会いましょう
(4月~の新しいカレンダーまだもらっていない方は声をかけて下さい。)

拍手[0回]

みなさんおはようございます! チバっちです!

4月も今日でおしまいですね。
再開してからの1ヶ月、ありがとうございました

またお休みを頂戴していますが、今回は補修工事を行っています。
選手の特練もやっていますが、壁をガリガリ削っている音の中
みんな一生懸命泳いでいます。

先日ブログに”初夏”の雰囲気を書き込みましたが、そのとたんに
強風が吹き始め初夏どころか肌寒い日になってしまいました。
「これは、うかつな事は書いちゃいけないゾ」って気持ちになっちゃいました。
まだまだ1日1日で気候や陽気がガラッと変わる季節ですので、
みなさん体調管理には充分気をつけましょうね。
今日は特練担当のラムネがおでこに『熱さまシート』を貼っていますが・・・。

アッ、そうです! 先週土曜日に嬉しい事があったんです!!
DコースのSくん。クロール25Mが苦しかったんですが、
ついに!25Mクリアーしましたァ
ここ2~3ヶ月苦しんでいただけに、到着後は本人も思わず
大きくガッツポーズをし「雄叫び」を上げていました。
近くで見ていたコーチもその様子を笑顔で見守ってくれていました。

みなさん、5月もよろしくお願いします。
もっともっと明るく元気になっていけるようにガンバリマスッ

拍手[0回]

カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/24 スーパーコピー時計]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/09 CloneFBdoupt]
[05/08 ブランド偽物]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]