×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログファンの皆様こんばんは! チバっちです!
タッキーも記事にしてくれてましたが、今日から”ピュアスペシャル”
開始となりました

”ジャングル”プールの中でゲンキに遊んでくれています。
そして勿論シンクロ! チバっちも1回行ないましたが、
のりPをしっかり飛ばしてあげる事ができず、残念でした

明日からはもっとしっかり『腰を入れて』がんばります


今夜は「男子更衣室」の床みがきをみんなでやりました。
ついさっき終わったんですが、
チバっちは今年の後半戦で1番の汗をかいた感じです。

「ネジをまわす」って、以外とエネルギーを使うんですね。
ロッカーを固定しているネジ(30個くらいですかね)を
はずしただけで汗ダラダラでした。そして腕はパンパンです

でも、掃除しているうちに床がどんどんきれいになっていくのが
気持ちイイッすねェ~

疲れましたがとても充実感あります!
明日もゲンキにがんばるぞぉーーーーーッ
PR
チバっちファンの皆様!お待たせしました!
やっとブログ更新サイトに接続できましたァ~ッ!!
エッ?別に待ってもいなかった?
・・・ちょっといい気になって言い過ぎてしまいました。ゴメンなさい・・・
先週の後半からブログにアクセスできなくなり、(サイトのメンテナンス?)
ずっと更新ができませんでした。
年内350回更新を目指しているチバっちにとって、
今日がギリギリの感じですね。
でも、この間に他のスタッフ達が更新してくれていて、
チョット安心していました。
(かえってチバっちが入れない方がイイのかなァ?)
さあ!いよいよ明日から”ピュアスペシャル”

今年最後の1週間で、皆様への感謝を伝える週です。
今夜は最終準備で終わりは何時になるか・・・?
明日朝は”シンクロ”の最終調整をし、いよいよ開始です


お休みしないで来て下さいね

・・・ところで、水中写真が送られてきまして(水・木分)、
自分の身体を見たとき、・・・・・・・・・・・・・・・ショックでした。
思っている以上にだらしない体型に、「こりゃイカンなァ」 でした。
やっぱり歳は隠せませんでした。
子供達に「おじいちゃん」と言われるのも納得です。
今度から水着になる時は、身体はできるだけ水没させるようにします

ブログファンのみなさまこんにちは!
今日、本社での会議に参加してきたチバっちです!
昨日から『水中写真』始まっています。
皆さん、お休みしないできて下さいネ

昨日スクールの子から聞いた実話なんですが・・・。
今コーチの写真付きトレーディングカードをお菓子につけて
ゲットできるようにしています。(レアカードもあるんです)
そのカードでやはり人気のコーチっていますよね。
そしてら昨日ある子に「チバっちのカードはいらない!」
「○○ちゃんもいらないって言ってたよ。ぼくもだよ。
だってチバっちみたいな”おじいちゃん”はイヤダもん!」
ってはっきり言われちゃいました。
・・・・解っているよ・・(泣)
・・・・みんなそうだって知ってるよ・・
・・・・でも、言われるとやっぱショック・・・

子供って正直ですよね。
大丈夫!立ち直りも早いチバっちですから!

今まで通りみんなにちょっかいかけまくり~~~い。 です!
昨日もバスに乗せてもらいました。
競馬場の正門の所、きれいなイルミネーションになってました

時間を見つけてじっくり見てみたいですゥ~



ところで昨日、京都の「S・スポーツ」の首脳陣の方が
ピュア福島東に見学に来て下さいました。
それも車で11時間かけてです。 スゴイです!
ピュアを見て色んな所で感動していって下さいました。

我々も色んなイイ刺激と元気を頂きました!
今度京都に行く機会があれば訪問返しをしたいと思います!
Mさん、Tさん、ありがとうございました

長い文章に、お付き合い頂きましてありがとうございます。
ブログファンの皆様、おはようございます! チバっちです!
先週から『保護者参観』を行っていますが、
沢山の保護者様がプールサイドまでお越し頂いています。
ありがとうございます

土曜日は特に沢山の方がご覧になっていたので
子供達もいつも以上に張りきっている感じでした。
レベルアップ率もいつもより高かったような気が・・・。
今日までが参観日です。
そして、明日からは『水中写真』が始まります。
昨日は久しぶりにバス運行に同乗しました。
バスに乗る子達が「お願いします!」「ありがとうございました!」
と、礼儀正しく言葉をかける姿が沢山見られました。
チバっちは嬉しくなりました。
お金を払っているのだから、乗せてもらうのはあたりまえなんですが、
それでもちゃんと言葉をかける。いい子供達です


この気持ちを持ったまま、大人になって欲しいですね。
チバっちも、食事に行った時等は必ず「ごちそうサマ!」の
声がけは行うようにしています。(主に半田屋ですが・・)
今日も笑顔でがんばるゾ!
ブログファンの皆様、おはようございます! チバっちです!
昨日はプールで『泳力認定会』が行われ、
申し込んだお友達が頑張って泳ぎの披露をしてくれました。
全員合格! オメデトウ


今年も後2週間チョットです。
カウントダウンしていくのは寂しいですが、
来年に向けてのリセットの気持ちですね。
今週水曜日からは”水中写真”が行われますので、
お休みしないで来て下さいね。
残りの2週間も楽しんで頂きたいと思います。
土曜日の夜は”皆既月食”でしたね。 ご覧になりましたか?
コーチ達が忘年会から帰ってきた時、丁度月食真っ盛りでした。
12:00頃でしたでしょうか。
真上の高い所で月が半分以上影になっていました。
陰になっている部分もうっすら見え、そりゃ~もう神秘的!
何度か皆にも「ほら、ほら」って指差したんですが、
タクシー代の支払いで確認しあっているタイミングだったので、
「アー、はい、はい」ってな扱いで邪魔になっていたチバっちでした・・・。
ブログファンの皆様、おはようございます!
二日酔いは、まぬがれたチバっちです!
昨夜はピュアファン(会員様・保護者様)の方々の
『大忘年会』が盛大に行われました。
参加の皆様、ありがとうございました
スタッフも楽しませて頂きました。
今年の忘年会はおそらく過去最多のご参加を頂いたと思います。
あっという間の2時間半でしたが、竹林亭さんのおいしい料理と
スタッフの素晴らしい(時々ズッコケ)出し物で
盛り上がって頂きました

2次会のカラオケも、「昭和のナツメロ」チームと
「平成のヒット曲」チームに分かれましたが、
それぞれに盛り上がりを見せましたネ。
今回この『大忘年会』に参加できなかった方々は、
21日(水)~始まる”ピュアスペシャル”を楽しみにしていて下さい!
二日酔いは、まぬがれたチバっちです!
昨夜はピュアファン(会員様・保護者様)の方々の
『大忘年会』が盛大に行われました。
参加の皆様、ありがとうございました

スタッフも楽しませて頂きました。
今年の忘年会はおそらく過去最多のご参加を頂いたと思います。
あっという間の2時間半でしたが、竹林亭さんのおいしい料理と
スタッフの素晴らしい(時々ズッコケ)出し物で
盛り上がって頂きました


2次会のカラオケも、「昭和のナツメロ」チームと
「平成のヒット曲」チームに分かれましたが、
それぞれに盛り上がりを見せましたネ。
今回この『大忘年会』に参加できなかった方々は、
21日(水)~始まる”ピュアスペシャル”を楽しみにしていて下さい!
ブログファンの皆様こんばんは!
今プールサイドの塩素まきをして、すね周りがピリピリしている
チバっちです!
今日は10:00~北警察署へ行って、
『交通事故防止・優秀事業所』の表彰を受けてきました。
以前もブログで紹介した受賞の管区内の式でした。
招待された時は警察署内の1室でサラッとやると思っていました。
・・・が、行ってみてビックリ


警察署前の駐車場で200名以上の方が集結。
年末年始の「防犯・交通事故防止の出動式」だったのです。
その中での授賞式になりました。
ピュア福島東とI自動車学校の2事業所が
警察署長直々に表彰してもらいました!!
さ、明日は「大忘年会」。
スタッフみんな残って準備をしています。
そして、男性チームの”出し物”のリハーサル、
そろそろ始まる感じですかね。
ブログファンの皆様、こんばんは!
今夜は「ケムンパス」を描いたチバっちです!
皆さん、「ケムンパス」は知っていますか?
チバっちが幼少の頃全盛期だったアニメの”虫”です。
(知っている方はチバっちと同世代???)
装飾の絵を作成していたんです。
「動物の絵」のお題ですが、何を描いていいか決まらなかったし、
絵の才能はないので、かなりのプレッシャーです。
でも皆は、「チバっちは絵が上手!!!!!!!!!ッ」
て上手に乗せてくれます。なので、いい気になっていつも描いちゃいます。
もう少ししたらチバっちのケムンパスがどこかに飾られると思いますので、
『ケムンパスを探せ!』の気分で探してみて下さい

今、『保護者参観』中です。
来週の火曜日までとなります。
保護者の皆さま~、是非いらして下さいネ

皆様こんばんは! 引き続き今日もチバっちです!
「いっつもチバっちばっかりで、つまらな~い!」
の声も頂戴している昨今です。
おーい! みんな~!! がんばれ~~~~~ッ!!!!!!
「ま、チバっちファンもいるだろう・・」の気持ちで今日も入れます。
チバっち自身もこんなに毎日更新しているのが不思議です。
子供の頃は「日記を書きなさい」と言われても
2日と続かない感じの子でした。
働くようになって『日報』を書くようになってから変わりました。
1日を振り返る習慣って、そんなトコからもできるんですね

なので、チバっちは寝床について眠る前に1日を振り返ります。
”楽しい・嬉しい事”を思い出して眠るようにしています。
ただ、寝つきがかなり良いようで、いつも完結する前に
眠りに落ちているのが現実ですが・・・・。
カウンター
カレンダー
リンク
投稿記事ランキング
最新コメント
[05/24 スーパーコピー時計]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/09 CloneFBdoupt]
[05/08 ブランド偽物]
ブログ内検索