[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日3度ほど『雪かき』をしました!!
ビック
です☆
いやー、子どもの頃から雪かきが大好きでして、朝から雪かきをしたらテンションがMAXになってしまい、午前中の水中改善でのりPに怒られました・・・。(笑)
今日はずーっとテンション高かったビックでした
そういえば、昨日は『春の高校バレー 全国大会 男女決勝』の日でした!
ビックは、ずーーーーーーっとテレビの前にいて、コーヒーを飲みながら、
昔を思い出して、食い入るように見てました
ビックも、高校時代を思い出し、テレビの中の彼女らと共感しあいながら、共に涙を流してました(笑)
そして、たけやんからのお題『好きなマンガ』について熱く語りたいと思います。
高校・大学時代に見てたバレーボール漫画
『リベロ革命』
主人公 幹本 要 159cm←これでもスパイクを決めれるんです。
中学時代のポジションは、セッター対角(スーパーエース)
でしたが、高校を間違えて、弱小校に入学をしてしまう。
先輩は頼りないし、体育館は使えないから、練習は砂浜で。
もちろんマジメに練習しないでみんな自由にしていたところからの始まり。
これではせっかくの高校ライフが台無しになると考えた要は練習場所の確保
から始まり、みんなの信頼を得て、チームの中心となり女子チームの相談役にもなり、ママさんバレーの監督にもなり、他のチームから徐々に注目を集めるようになります。
本当なら、スパイクで得点を決めるのがかっこよく、アタッカーになりたかった幹本 要。
しかし、今のチームの現状を考えて、レシーブを安定させないとスパイクのバリエーションが出せないと考えた要は、『リベロ』というレシーバーになる
ことに。
そして、大会で強豪に当たるが、フルセットのデュースまで持ち込みます。
そこで、要はレシーブでコートのラインギリギリを狙い・・・
その結果。
アウト
負けた。。。
そうです。レシーバーの精神ではなく、その時は『自分が決める』
という。アタッカーの精神状態になってしまったのです。
その時要は誓いました。
このチームには得点を決められる人は他にいる。
自分の仕事は・・・
拾うこと。
そう。
レシーブ
それから、ハンパない練習が続き、いよいよ『春高地区予選』
決勝で、前回惜しくも負けた強豪に当たり、
地区予選優勝へ・・・
そして、春高全国大会へと向かっていったお話でした。
ビックは、仲間とか、チームワークってすごく素敵だと思います。
これを見ると、昔の仲間とバレーをしたくなります。
みなさんは昔、何のスポーツをしてましたか?
昨日はビックの地元!仙台に行ってきました!!
はい

『幼児・学童のための水泳指導理論』
ということで、たくさん学んできました。
しかし、やはり、幼児・学童だけではなく、ベビーちゃんから中高齢者のお話
もあり、やはり全てつながっているんだと再確認できました。
そして先ほど、水中改善に入水してきました!
今日は肥満改善に混ざってエアロを踊ったんですけど、
途中でトイレに行ったビックと引き換えに腰が曲がったビックに似たおばぁちゃんがやってきたようで(笑)
ビックも会いたかったです

それはさておき、今年も残りわずかです!
お休みのないように来ていただけたらと思います☆
ちなみに今日の生活チームは寒い中ではありましたが、28名来て下さいましたぁ

感謝☆