忍者ブログ
[353]  [354]  [355]  [356]  [357]  [358]  [359]  [360]  [361]  [362]  [363
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なべっちはのんびり休日を楽しんでるようで・・。

昨日のトレーニングのせいで、今日は胸、背中、肩、腕、全て筋肉痛です。今日もピュアネスに行ってたけど、とてもトレーニングする気にはなれませんでした。
そういえば、今日はロッキーがスイミングに来ていて、毎月みなさんに配っているニュースレター『ドリームワールド』を印刷していました。っていうか、最後のロッキーの漫画を今日描いてました。チャチャっと漫画描いちゃうロッキーはすごいですねぇ。お休みなのにプールに来てお仕事しているロッキー編集長、ありがとう・・です。

しかし休館日と言っても、なかなか休めません。でも明日とあさってだけは完全OFFです。フジジは今夜遅くから青森のほうへ一人旅に出ます。自分へのご褒美です。今夜は車で寝て、明日はテントで・・。目的は不老不死温泉に入ること。学生のときに一度だけ行ったことがあるんですが、海沿いの露天風呂・・、楽しみです。

こんなことを書いてると、家族で行かないの?ってよく聞かれますが、癒しにはやっぱり一人旅に限る。自分のペースで好きなことできるからね。好きなときに休めるし、好きな音楽聴けるし、好きなところに行けるし、好きなもん食べれるし、好きな時間に寝れる。けっこう行くんです。一人旅。明日は海辺にテントを張って、のんびり本でも読もうかな。高速渋滞も想定済み。のんびり時間をかけて好きな音楽聴きながら渋滞を楽しもうと思います。

拍手[0回]

PR
みなさんこんにちは昨日に引き続きナベっちです

今日は、お家でいろいろしましたまず、朝起きたらナベっちのお父さんと義理のお兄さんが、自分の姪っ子の砂場を庭に造るということだったので少しお手伝いしました川から持ってきた砂が水を含んでてかなり重かったぁけど小さいなりになかなかの砂場ができましたやっぱ何かを作るっていうのは楽しいですねそのあと姪っ子が楽しそうに砂場で遊んでいるのを見て作ってよかったと思いますこれは、館内の装飾と同じだと思いますただ作るだけでなく、『作った装飾を見た子供たちが喜んでいる姿を想像しながら作る。』そう思うだけでとっても楽しくなります『何かを作る…』とってもエネルギーを使うことですが、自分の中で子供のことを想像しながら作っていく…これだけで、やる気も作った後の達成感も全然違うと思いますこれから、またいろんな物を作っていくと思いますが、想像しながら想いを込めて作っていきたいと思います

そういえば、今日ナベっちのお父さんとキャッチボールしましたいやぁ体がなまってて全然ボールが投げられませんでした泳ぐだけでなく、陸上の運動もちょっとしていこうかなと思いました

ではでは

拍手[0回]

みなさんこんにちはナベっちです

ナベっちは今休館日なので、久しぶりに実家の三春に来ています久しぶりといっても1ヵ月ぶりくらいですが…(笑)さすがに桜はもう咲いていませんそんなことより、皆さんはゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうかナベっちはまだこれといったことはしていませんしたといえば…今日車を洗って…車の中も掃除して…エンジンオイルを交換して…くらいですかね要は、自分の時間をまったりと過ごしていますたまにこういう時間があると、気持ちの切り替えもできますし、また頑張ろうと思います。いろいろ出かけるのもいいと思いますが、たまに家に1日中いてゆっくりとした時間を過ごすのもいいですよ

ちなみに、明日はナベっちのお父さんとキャッチボールをする予定ですホント1年ぶりくらいのキャッチボールなので今からワクワクしていますなんか、ナベっち小学生みたいですね(笑)体は大人ですが、心はまだ小学生と変わらないということですね(笑)

ではでは

拍手[0回]

なんかフジジのブログみたいになってきちゃったな。
昨日も今日もフジジはピュアネスに出勤!
って工事なんですけどね。工事の監督です。
合間を見てジムで筋トレしたり、バーベルもってランジやったり・・。

学生のころから筋トレってあんまり好きじゃなくて、ただ辛いだけ・・。
だからよく走ったけど筋トレは苦手でした。
最近年のせいか、筋肉がたるんできまして、まぁおなかに内臓脂肪がびっちりつまっているのはしょうがないにしても、筋肉がたれるとさすがに年を感じます。
やっぱり筋肉を引き締めるためにも、少し筋トレやらないとな。

明日で工事が終わるので、明日終わったら旅にでもでようと思います。

拍手[0回]

先日ワクワクツアーが終わったばかりですが、今日は8月9日10日と一泊で行なわれるハリキリツアーの下見に行ってきました。米沢からずーっと山奥に行きますと、白川ダムがあります。今回のツアーのメインはその近辺になりまして、すんごくいいところです。
あんまり詳しくは書けませんが、今回も楽しいツアーになりそうです。
担当はフミヤン!今日はフミヤンのほかにものりP、タッキー、グミ、ビック、ケンケン、シゲさんが下見に参加。総勢8名のちょっとした旅行のようでした。

下見で一番気を遣うのは安全面。そして雨の日の体育館確保です。ワクワクツアーもそうでしたが、屋外イベントは雨が一番こわい。ま、夏はよっぽどのことがないかぎり、二日間雨ということはないんですけどね。それでも念には念をいれて・・。 朝8時に出て夕方6時に帰ってきました。

これからいろんな準備が始まりますが、その前にピュアスペシャル(着衣水泳)や短期教室もあるので、8月末まではバタバタする季節になります。でもその準備がまた楽しいんだよね。
子どもたちの笑顔のため、スタッフみんなで全力でがんばります!

拍手[0回]

P4280183.JPG今日からピュアは5日まで休館日となります。
昨夜はグミの指揮のもと、玄関の自動ドアを水族館風に変えました。今までは桜だったんだけどね。桜の季節でもないし・・ということで水族館。
いろんな魚の絵が描かれたんだけど、あれ?正面のピンクのでっかいやつってフジジ似?
その横のクラゲはグミかな!?
今度ピュアに来たらよーくみてみてくださいね。
 

拍手[0回]

PA300039.JPGヨッチこと大山善彦くん・・。今日見事100レベルになりました!
小学2年になったばかりの男の子です。
100レベルになった!という知らせを聞いたとき、赤ちゃんだったヨッチが浮かびました。
写真は2歳のときのヨッチですが、まだハイハイしかできないころからヨッチはピュア福島でベビースイミングに参加していたわけで、そのときのコーチがフジジで・・、フジジは覚えてないけど、ヨッチの初チュ~はフジジだったそうです。(ママ談)
そんなヨッチがピュア福島東でクロールが泳げるようになり、平泳ぎ・・そしてバP1020677.JPGタフライ・・成長を見守ってきました。そして年長のときにゲンキEコースに変更。週5回の練習を続けてきたんです。大きいお兄ちゃんたちに囲まれて、プールに立つとまだアップアップのヨッチ。よくここまでがんばったと思います。
これからは本当の選手として、上をどんどん目指してほしいなぁ。
フジジはこれからもヨッチを応援しています。

今日は嬉しくて嬉しくてつい書いてしまいました・・。

拍手[0回]

昨日はワクワクツアーでした!!

雨だけは降らないで~!と、前の日にテルテルぼうずを作り迎えた当日…予報通りの雨↓

それでも元気に来てくれた108名のピュアっ子を乗せ、5台のピュアバスは宮城県蔵王へ☆

午前中のイベントは体育館でのゲーム。無事にゲームをクリアし、乳搾りのための握る力アップ!イケメン王子も登場し、乳絞りをする場所へ出発~

到着すると…まるでニュースでやる嵐の中継のような天候!「こりゃ無理だ(泣)」と思ったピロワッサンに、「やるしかないべ!」と、フジブレット国王とタキブレット王子のGOサインが。。。
本当に飛ばされると思いました(汗)でも子ども達は、その風さえも楽しんでいました☆

風が強すぎて、バスの中で昼食。ホントは青空の下、広い牧場でみんなでワイワイお弁当食べてほしかったな…

午後はメインのパン作り☆みんなの楽しそうな顔を見て一安心。世界に一つだけのパンができました♪
その後みんなの想いが通じて、太陽が顔をみせ、野外でイベントをすることができました。
みんなの迫力に、国王も王子も圧倒されていました(笑)

無事ピュアに到着すると、たくさんの保護者の方が迎えてくれました。予定より到着時間が遅れてしまい、ご心配をおかけしました↓
それでも、保護者のみなさんに「お世話になりました」と声をかけていただき、感激(泣)

108名、誰も怪我することなく帰ってくることができ本当に良かったです!!

参加してくれたみんな、保護者の方々、コーチのみんな、ありがとうございました!!!


拍手[0回]

どうもタッキーです。

昨日ワクワクツアーにいってきました!!
当日は強風とパラパラ雨の中、乳搾りやパン作りをおこないました。

まず最初に牛の乳搾り。現地に到着したとたん風が強く乳搾りがとても大変でした。
強風の中、子供たちは牛のところまで歩き、牛の乳搾りをおこないました。初めて乳搾りをやるお友達が多く子供たちは悪天候の中とても楽しんでいました。

そして午後はパン作り。と牛乳工場見学。自分たちオリジナルのパンをつくり、子供たちの想いがこもったパンが完成しました!!午後の後半は天気も少しずつよくなり、外でかけっこをおこないました。子供たちがタッキーとフジジを捕まえるゲームをして、タッキーも久しぶりに本気で走りました。そして見事転びました↓。。。。
その結果タッキーはいまだに膝が痛いです。
でも子供たちが日頃経験できない事が一日でいっぱい出来てよかったです。
イベント当日の子供たちの笑顔は最高です。その笑顔の為にハリキリツアーも頑張りたいです。!!

拍手[0回]

昨日は11時過ぎまで打ち上げでカラオケ屋へ。
おじさんフジジはもうくたくたです。
今回フジジはパンだ王国のフジブレッド国王だったわけですが、定員を増やしたため、国王自らバスの運転。そんでもって子どもたちに追い掛け回されるわけですから、ぐったりでした。でもすんごく楽しいワクワクツアーだったな。久しぶりに子どもたちとはしゃいでしまった。

P1020575.JPG天気は予想通り雨。屋外イベント計画は晴天時用と雨天時用の二パターンをいつも用意します。ピュアのイベントはストーリーもあるもんですから、セリフも少し変わったりするので大変です。
本当ならやっぱり外で思いっきり走らせてあげたいのですが、やっぱり雨が降るとそういうわけにもいかず、体育館イベントとなります。





P4260176.JPG今回も午前中は体育館でゲーム。タキブレッド王子を見つけて乳絞りへ。
で、昨日も書きましたが、その乳絞りが大変だった!!
とにかく嵐。とくに風がすごすぎ。大人でも立っているのがやっとくらいの暴風です。そう、蔵王おろし。
それでも今回のメインが乳搾りだし、悩んだあげく、みんなにカッパを着させてなんとか無事に乳搾りを終えました。
子どもたちにとっては、そりゃ大変だったろうけど、あんな風はたぶん体験したことはなかったんじゃないかな。前向きに考えれば、すんごくいい体験ができたんじゃないかな。子どもたちも喜んでいて、絵日記に書く!って言っていた子もいました。

昼食は本当は公園で食べるはずだったんですが、雨天時用に用意していた屋根つきの場所も、風をよけることができず、結局バスの中で食べることに・・。しかし、子どもって本当にどんな状況でも楽しんじゃうわけで、みんなのお弁当をいただくことはできませんでしたが、お母さんのつくってくれたお弁当にみんな笑顔でした。

お弁当を食べ終わったころから、風は吹いていたけど雨があがって青空に。タッキーと午後のイベント会場である草原を見にいったのですが、なんとかいけそう。急きょ雨天バージョンから晴れバージョンに変更して、無事日程を終えました。

P4260178.JPGパン作りもみんな一生懸命で、フジジもはじめてパンの生地というものをさわりました。48年生きていてはじめてです。すんごくやわらかいんですね。感動です。そして子どもたちは楽しそうに思い思いのパン、世界で一つだけのパンをつくりあげました。パパやママと思い出話といっしょにおいしく食べたんではないかと思います。
ヘビパンやクマパン、ハートパンにカメパン・・いろんな形のパンができあがりました。


P1020648.JPG最後の草原でのイベントは、みんなのパンをかくしてしまったフジブレッド国王からパンを取り戻すために、国王との戦いのゲームです。逃げ惑う国王をおいかけてつかまえるという・・とんでもないゲームのおかげでフジジはもう・・。今日もまだ疲れがとれずにぐったりしております。





そんなこんなで天気には恵まれなかったけど、とっても楽しい一日になったと思います。今回は3歳の子も参加しました。泣かないでがんばりましたよ。やっぱり外のイベントは楽しいな。今度は夏のハリキリツアー。今月30日に山形方面に下見に行ってきます。

拍手[0回]

カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[05/24 スーパーコピー時計]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/09 CloneFBdoupt]
[05/08 ブランド偽物]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]