×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寝不足はヤバいです。
最近はずっと寝不足が続いています。
ホント脳の回路に影響ありますね
(寝不足じゃなくても塩梅悪いですが・・・)
人の名前が出てこない・・・
人の話の内容が理解できない・・・
考えようと思っても考えることができない・・・
ついさっきのことも記憶にない・・・・・・・・・・
何とかモードを変えなければ・・
チバっちです!!
今日は、学院大の学生達とサヨナラの日でした。
ギャラリーで”プチ・パーティー”をしました。
別れ際がやっぱ、寂しくなりますね
みんなと握手して最後の挨拶ができて良かったです
「学院大のみんな、ありがとう!
元気で夢に向かっていくんだゾ
」
思えば、K幼稚園のみんなとは
最後の別れができませんでした。
また、K保育園の黄組のみんなとも
サヨナラできませんでした。
この時期はなかなか時間を取れないんですが、
最後はちゃんと顔を見てサヨナラしたいもんです。
最近はずっと寝不足が続いています。
ホント脳の回路に影響ありますね

(寝不足じゃなくても塩梅悪いですが・・・)
人の名前が出てこない・・・
人の話の内容が理解できない・・・
考えようと思っても考えることができない・・・
ついさっきのことも記憶にない・・・・・・・・・・
何とかモードを変えなければ・・

チバっちです!!
今日は、学院大の学生達とサヨナラの日でした。
ギャラリーで”プチ・パーティー”をしました。
別れ際がやっぱ、寂しくなりますね

みんなと握手して最後の挨拶ができて良かったです

「学院大のみんな、ありがとう!
元気で夢に向かっていくんだゾ


思えば、K幼稚園のみんなとは
最後の別れができませんでした。
また、K保育園の黄組のみんなとも
サヨナラできませんでした。
この時期はなかなか時間を取れないんですが、
最後はちゃんと顔を見てサヨナラしたいもんです。
PR
みなさんこんにちは☆
昨日はビックの地元!仙台に行ってきました!!
はい
講習会を受けてきました!!
『幼児・学童のための水泳指導理論』
ということで、たくさん学んできました。
しかし、やはり、幼児・学童だけではなく、ベビーちゃんから中高齢者のお話
もあり、やはり全てつながっているんだと再確認できました。
そして先ほど、水中改善に入水してきました!
今日は肥満改善に混ざってエアロを踊ったんですけど、
途中でトイレに行ったビックと引き換えに腰が曲がったビックに似たおばぁちゃんがやってきたようで(笑)
ビックも会いたかったです
それはさておき、今年も残りわずかです!
お休みのないように来ていただけたらと思います☆
ちなみに今日の生活チームは寒い中ではありましたが、28名来て下さいましたぁ
感謝☆
昨日はビックの地元!仙台に行ってきました!!
はい

『幼児・学童のための水泳指導理論』
ということで、たくさん学んできました。
しかし、やはり、幼児・学童だけではなく、ベビーちゃんから中高齢者のお話
もあり、やはり全てつながっているんだと再確認できました。
そして先ほど、水中改善に入水してきました!
今日は肥満改善に混ざってエアロを踊ったんですけど、
途中でトイレに行ったビックと引き換えに腰が曲がったビックに似たおばぁちゃんがやってきたようで(笑)
ビックも会いたかったです

それはさておき、今年も残りわずかです!
お休みのないように来ていただけたらと思います☆
ちなみに今日の生活チームは寒い中ではありましたが、28名来て下さいましたぁ

感謝☆
今朝は温かかったですネぇ~
なのに風が強く、だんだんと冷えてきた感じ・・・。
仙台に行ってきましたもんでなおさら寒く感じました
チバっちです!!
今日は今年最後の講習会(スイミングクラブ協会主催)が
仙台であって、東のコーチ9人と共に参加してきました。
講師の先生が2名でしたが、そのうちの1名は
福島の統括所長・フジジでした
「幼児・学童のための水泳指導理論&指導法」でした。
丸1日の缶詰めでしたが、楽しく受講できました
(勿論、かなりためになる内容でした
)
昨日は営業を終えてからコーチ皆で更衣室の大掃除
時間もかかり大変ではありますが、キレイになると気持ちイイですネ

使って下さる皆さんの顔を思い描いてやると、なお頑張れますッ
キレイになった床を満喫して下さいネ
掃除しながらでも遊び心を忘れないピュアのスタッフ。
ずっと『歌しりとり』をやりながら床をこすっていました。
「これがあるからみんな前向きに楽しんでやれるんだなぁ~」
ってしみじみ感じた次第でした

なのに風が強く、だんだんと冷えてきた感じ・・・。
仙台に行ってきましたもんでなおさら寒く感じました

チバっちです!!
今日は今年最後の講習会(スイミングクラブ協会主催)が
仙台であって、東のコーチ9人と共に参加してきました。
講師の先生が2名でしたが、そのうちの1名は
福島の統括所長・フジジでした

「幼児・学童のための水泳指導理論&指導法」でした。
丸1日の缶詰めでしたが、楽しく受講できました

(勿論、かなりためになる内容でした

昨日は営業を終えてからコーチ皆で更衣室の大掃除

時間もかかり大変ではありますが、キレイになると気持ちイイですネ


使って下さる皆さんの顔を思い描いてやると、なお頑張れますッ

キレイになった床を満喫して下さいネ

掃除しながらでも遊び心を忘れないピュアのスタッフ。
ずっと『歌しりとり』をやりながら床をこすっていました。
「これがあるからみんな前向きに楽しんでやれるんだなぁ~」
ってしみじみ感じた次第でした

今朝プールの玄関の温度計、4℃でした。
温かく感じるのは、身体が寒さに慣れてきた
証でしょうか?
チバっちです!!
このブログを始めて3年弱。
おかげで日々の事象を意識して見るようになりました。
それをできるだけブログに反映しようと思っています。
ところが、最近はなかなか気の効いた記事になりません
日々の事象は常に色々感じ取っているのですが、
・・・思い出せません・・・
PCに向かい「いざ」と言う時になかなか出てこなくなりました。
毎日「よしっ!これは記事だ!!」という場面は
たくさ~ん遭遇するんですのに・・・。
メモをすればいいんでしょうが、記者みたいに
メモを片手に1日過ごすわけにはいきませんし、
流れ星のようにすぐに消え次の場面になりますもんで。
(あっ、ふたご座流星群って見ましたか?)
その時の”感動”をもっと脳ミソに叩き込まないと!
と思っている次第でございます。
難しく言うと、『エピソード記憶』ってやつですネ。
温かく感じるのは、身体が寒さに慣れてきた
証でしょうか?
チバっちです!!
このブログを始めて3年弱。
おかげで日々の事象を意識して見るようになりました。
それをできるだけブログに反映しようと思っています。
ところが、最近はなかなか気の効いた記事になりません

日々の事象は常に色々感じ取っているのですが、
・・・思い出せません・・・

PCに向かい「いざ」と言う時になかなか出てこなくなりました。
毎日「よしっ!これは記事だ!!」という場面は
たくさ~ん遭遇するんですのに・・・。
メモをすればいいんでしょうが、記者みたいに
メモを片手に1日過ごすわけにはいきませんし、
流れ星のようにすぐに消え次の場面になりますもんで。
(あっ、ふたご座流星群って見ましたか?)
その時の”感動”をもっと脳ミソに叩き込まないと!
と思っている次第でございます。
難しく言うと、『エピソード記憶』ってやつですネ。
一昨日は福島市内を縦横無尽。
今日は宮城(古川)との130KMの行き来。
今週は目が回るような1日です。
チバっちです!!
古川に行ってきました。
基礎工事が先週から始まっていて、
今日は仮設事務所の設置確認でした。
週1~2回は古川に行くようになるかかもしれないです。
今日は比較的寒さも緩んできた感じですが、
現場で外にいるとやはりジンジン冷えてきます。
いつもの2倍くらいの防寒でモコモコ、”マシュマロマン”
(知ってますか?)みたいな感じになったんですが、
・・・やっぱ冬の北国は寒い!!
「寒いとは絶対言わない!」宣言をしているチバっちですが
『寒いです』
う~ん、寒さに強い体にならないと・・・
『年内最終ブログ、555回作戦』、
Goodなペースで着々と進んでおります♪
チバっちです!!
皆様の閲覧カウント55555は
ちょっとキツイ状況ですが、これから年末にかけて
沢山のゲストさんが閲覧してくれる可能性もあるので・・・。
昨日は学院大学の水泳指導。全員出席でしたぁー
チバっちの指導も残すところ来週1回となりました。
みんなに伝えると、「エーッ、いやだぁ~!」の声も上がり、
非常に嬉しく
・・・そして寂しくなっちゃいました
ですが、
学生たちとも笑顔で最後の時を迎えたいと思います。
この学生たちに感心していることがあります。
毎回、終わった後にチバっちが学校まで送っていくんですが、
駐車場で降ろし方向転換で切り返して門を出ていくまで
みんなちゃんとお見送りをしてくれて、「さよなら」を
言ってくれるんです!
素晴らしい若者たちです

Goodなペースで着々と進んでおります♪
チバっちです!!
皆様の閲覧カウント55555は
ちょっとキツイ状況ですが、これから年末にかけて
沢山のゲストさんが閲覧してくれる可能性もあるので・・・。
昨日は学院大学の水泳指導。全員出席でしたぁー

チバっちの指導も残すところ来週1回となりました。
みんなに伝えると、「エーッ、いやだぁ~!」の声も上がり、
非常に嬉しく


ですが、
学生たちとも笑顔で最後の時を迎えたいと思います。
この学生たちに感心していることがあります。
毎回、終わった後にチバっちが学校まで送っていくんですが、
駐車場で降ろし方向転換で切り返して門を出ていくまで
みんなちゃんとお見送りをしてくれて、「さよなら」を
言ってくれるんです!
素晴らしい若者たちです


昨日はかなり心配していた大雪
・・・今朝は全くありませんでしたね。
ホッと一安心
チバっちです!!
最近朝食は「は〇だや」さんにお世話になっています。
今朝もトン汁等いただいてきました。
食べながらふと思ったことがあります。
昔はよく食べ終わった茶碗にお湯を入れて飲んでいたなぁ。
って。
最近は全くしていないし、(中学生くらいまででしょうか)
やっている人もとんと見かけなくなりました。
今考えると、昔ながらの「エコ文化」ですよね。
お茶碗に残った食材のカスまで頂戴できますし、
お茶碗を洗う時にキレイになっていますし、
食べた本人のお口の中もキレイになりますし。
う~ん、細かい話ですが日本の文化ですネ~。
「みんなでやろうッ!」とまでは思っていませんが、
日本人ってホント繊細な思いやりのある人種なんですネ。
この間TVでも日本の素晴らしさを伝える
外国の番組をみましたが、小学生が掃除をする姿や、
公園でのゴミの持ち帰り、そんな文が外国人からは
考えられない姿なんですネ。
たわいのない話になってしまいましたが、
『日本人で良かったな』と
タマかけご飯を食べながら感慨に浸っていました

・・・今朝は全くありませんでしたね。
ホッと一安心

チバっちです!!
最近朝食は「は〇だや」さんにお世話になっています。
今朝もトン汁等いただいてきました。
食べながらふと思ったことがあります。
昔はよく食べ終わった茶碗にお湯を入れて飲んでいたなぁ。
って。
最近は全くしていないし、(中学生くらいまででしょうか)
やっている人もとんと見かけなくなりました。
今考えると、昔ながらの「エコ文化」ですよね。
お茶碗に残った食材のカスまで頂戴できますし、
お茶碗を洗う時にキレイになっていますし、
食べた本人のお口の中もキレイになりますし。
う~ん、細かい話ですが日本の文化ですネ~。
「みんなでやろうッ!」とまでは思っていませんが、
日本人ってホント繊細な思いやりのある人種なんですネ。
この間TVでも日本の素晴らしさを伝える
外国の番組をみましたが、小学生が掃除をする姿や、
公園でのゴミの持ち帰り、そんな文が外国人からは
考えられない姿なんですネ。
たわいのない話になってしまいましたが、
『日本人で良かったな』と
タマかけご飯を食べながら感慨に浸っていました


カウンター
カレンダー
リンク
投稿記事ランキング
最新コメント
[05/24 スーパーコピー時計]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/09 CloneFBdoupt]
[05/08 ブランド偽物]
ブログ内検索