忍者ブログ
[356]  [357]  [358]  [359]  [360]  [361]  [362]  [363]  [364]  [365]  [366
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P4120163.JPG昨日の全日本マスターズ水泳大会・・。フジジは25mバタフライに出たのですが、なんと15秒5というとてつもなく遅いタイムでゴール。この大会、20年近く参加しているのですが、初めてメダルを逃しました・・。ショックです。練習不足とはいえ、15秒は間違いなく切れるだろうと確信しておりましたが・・、歳なんでしょうか、飛び込んでから水面までの浮き上がりの感覚がわからず、途中で泳ぎが止まってしまいました。情けないです。




P4110158.JPG
前日は夕日がきれいで、これはきっといいことあるな・・と思っていたのでありますが、最悪の結果となりました。最悪と言えば、ゴールタッチのときに、左手の薬指を脱臼しちゃいまして・・、なんといったらいいんでしょう。
ゴールして自分の手を水中で見たら、左手の薬指が小指に重なっているというか、クロスしていまして、あらら・・と思ったんですが戻らない。急いで水中で薬指をつまんで戻しました。よっぽど激しくタッチ版にぶつかったんですね、痛くはなかったのですが皮膚も少しやられて出血してたもんで急いで医務室へ。テーピングで固定してもらいました。「靭帯やられてると思うから、明日整形外科で写真とってもらったほうがいいよ」なんて言われました。


P4130168.JPG
テーピングしてるとパソコンが使えない。左手の薬指ってあんまり使わないし、たいした影響はないと考えてたんですが、思い茶碗はもてず、このブログを書くのも苦労しています。ちょっと腫れていますので、午前中の水中改善コースが終わったらお医者さんに行ってこようと思います。





それにしても今回のレースはショックがかくせません。12人中5位でした。(泣)

でも歳だなんて言ってられないっすよね。フジジの何組か前に泳いだ65歳区分の方、なんと14秒0で泳いでいました!!すんごいです。すごすぎです。フジジも負けないように、やっぱりクロールだけじゃなく、バタフライも練習しないとな。

10月の東北マスターズではリベンジでがんばります。

拍手[0回]

PR
今日はいよいよ全日本マスターズ大会です。
昨日調整をしたんですが、思っていたよりも身体が非常に重く心配です。
25Mバタフライ一本ですが、ベストタイムがでるように頑張りたいと思います。

拍手[0回]

P4110160.JPG

ナベッチの誕生日でした。22歳だと。
フジジは22歳のころは・・まだ大学生だったな。
病気の心配もなく、毎日充実してた。
俺もそんな頃があったなぁ・・。毎日一生懸命生きてた。
一生懸命は今も変わらないけどね。
ただいろんな可能性はやっぱり若い頃のほうが大きいよな。
まずはおめでとう。ナベッチ!




 

拍手[0回]

いよいよ明日は全日本マスターズ水泳短水路大会。フジジはたしか27歳のときからこの大会に出ていますので・・そっかぁ、もう20年になるんですねぇ。
全日本というからには全国大会というわけでして、全国の会場で行われている大会の記録を全国集計して全国順位が決まるわけです。今回の会場は宮城県利府町の総合運動公園のプール「グランディー21」で行われます。
福島東スイミングのマスターズコースは、スロースイムをテーマに練習していますので、基本的には大会には参加しません。「より美しく、より楽に、より長く・・」がテーマです。だから会員さんは参加しないのですが、コーチは研修を兼ねて全員が参加します。
今回フジジは25mのバタフライにエントリー。バタフライなんてもうずーっと練習していないから、はたしてどうなることやら・・。とりあえず15秒が切れればいいかな・・って思います。大人の大会は年齢区分が5歳刻みになっていまして、フジジは45歳~49歳の区分になります。
はい、もちろんウサギちゃん帽子で出場です。
みなさま、どんな結果になるか、報告をお待ちください。そんでもって、応援よろしくお願いします。

拍手[0回]

みなさんこんにちは☆
今週も気付けばもう金曜日・・・なんかあっという間に1週間が終わってしまうので、あんなコトがあった!とか、こんなコトがあったあ!!を日記にして残しておかないと、忘れちゃいそうなくらい毎日が猛スピードで過ぎています

あっ!いよいよ今度の日曜日は『大会』だぁみんなで頑張って泳ぎます!

拍手[0回]

どーも、ロッキーです

今日もとてもあったかいので、ロッキーはお昼休みにサッカーをしました

ポカポカ陽気のお外はチョー気持ちいいっす

そして、ポカポカに身体があったまったところで入る午後のプール・・・

チョー気持ちいいっす

みんなもピュアのプールでチョー気持ちよくなりましょう

 

 

拍手[0回]

どうもタッキーです。
昨日決まった事ですが、7月27日に今年もピュア福島VSピュア福島東でソフトボール大会をおこなう事になりました!!

去年もピュア福島と対決をして2戦2勝する事が出来ました!!

今年も圧勝できるように今から身体作りをしていきたいと思います。
というのは、去年は急に身体を動かしたので筋肉痛がひどかったので・・・・・・

今年も勝つぞ!!

 

拍手[0回]

48才になって二日目。今日も午前中の水中改善コースでは、会員のみなさまが、ハッピーバースデーを歌ってくれました。
けっしてフジジが歌え!なんて強要したわけでは・・。
そんでもって、午後の幼稚園コースのみんなもハッピーバースデーを歌ってくれました。

フジジは今午後のジュニアのクラスには入っていないのに、みんなの笑顔に囲まれてとっても幸せでした。
昨夜はコーチたちがケーキをプレゼントしてくれました。

フジジ48才!これからも頑張ります。P1020506.JPG








そういえば、今朝は勉強会でした。
今月はフジジが講師です。
毎年年度初めは、ピュアが今取り組んでいることをスタッフに徹底して教えます。

例えば進級テストのないスイミング。
これは今から10年も前にフジジが苦労して作り出したシステム。
ほとんどのピュアのコーチが進級テストのないピュアで就職していますので、進級テストのない意味がわからなかったりするんですよね。

進級テストがあると、コーチは子どもを把握しなくてもいいので楽ですが、子どもにとってはテストの日に休んじゃったら、上手なのにまた同じ練習しなくてはいけなかったり、テストのときにたまたま失敗したら、次のテストまで上には上がれないし・・無駄が多いんです。だから試行錯誤の結果テストをなくした。当時は全国でも前例がなくて、大変だったんです。その当時の想いをどうしても若いコーチたちにわかってほしいんですよね。
他にもレベルアップ制やコーチのキャラクター化なんかについても・・
ピュアがいろいろやっている工夫について、しっかり知ってもらうことは大切なんです。

今月は福島スイミングでも勉強会の講師をやらさせてもらいます。
子どもたちの笑顔のために、まずはコーチが笑顔にならないとね。

拍手[0回]

今日はピロピロの大好きなJコース(未就園児のクラス)でした☆
※もちろん他のクラスも好きです!

3月までいたお友達が4月から幼稚園に行くということで…Jコース3人になってしまいました↓

でもめっちゃ楽しかったです❤

まだみんなお水こわいけど、Jコース卒業までにもぐりっこも、バタバタキックも、ラッコさんも…いっぱいできるように頑張ろうね!ピロピロもみんなのために頑張ります(><)

でもJコース3人じゃちょっと寂しいな。。。ということで…みんなJコースに遊びに来てください!!

ちなみに…Jコースは2歳半でオムツがとれたらOKです!

みんなの弟、妹、お友達でプールにきてみたい子がいたら、ぜひ紹介してください☆

待ってるよー❤

拍手[0回]

今朝、出勤しようと駐車場に歩いていたら、家の裏にある桜が咲いていたのに気付き、思わず写メを撮ってしまったのりPデス。
昨日も出勤の途中で、大きなランドセルを背負ったチビッ子たちがお父さんとお母さんの間に挟まれて歩いているのを見て、改めて『あぁ~、春なんだなぁ~』と感じました。
コーチたちは今度の日曜日に、宮城県のグランディーという大きなプールで“全日本マスターズ大会”に参加してきます。のりPは競泳出身ではないので、大会となるといつも心臓が口から飛び出そうになるくらい緊張するのですが、きっと今回も緊張するんだろうな・・・でも、そんな緊張もイイ方向に向けて頑張って来たいと思います。皆さん応援してくださいね♪
さぁ、大会の後は信夫山でお花見です!おいしいお酒が飲めるように頑張らなくちゃ(●^_^●)//

拍手[0回]

カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[05/24 スーパーコピー時計]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/09 CloneFBdoupt]
[05/08 ブランド偽物]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]