忍者ブログ
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさんこんにちは
最近暑かったり寒かったり訳の分からない天気が続いていますがみなさんは体調崩していませんか!?

もうすっかり秋になってきましたねぇ
今日の午前中のマスターズコースでも言いましたが、秋といえば・・・
・食欲の秋!!
・読書の秋!!
・スポーツの秋!!(水泳の秋!)
ですね
ビックも食欲旺盛になってきましたし、特に果物
何かしら本を読んでいますし、特に下半身エクササイズ系
なんと言っても毎日プールに入っていますし
秋を満喫しております

みなさんも楽しい秋にしていきましょうね

拍手[0回]

PR
イカをがっついておりますヾ(^▽^)ノ



拍手[0回]

みなさんおはようございます
ご無沙汰しておりました


ビックは最近嬉しいことがありました

何かと言いますと・・・

Kちゃんのママがビックの髪の毛をまねっこしてパーマをかけてきたんです
火曜日に来てくれたんですけど、その日にかけたそうで、
即座にビックのところに報告しに来てくれました

すごくかわいかったです

拍手[0回]

みなさんこんばんは☆

今日はビックのBESTチームのタイム測定の日でした!!

そして!!!

なんと!!!

ビックが東に来て、初めて100レベルを出しましたぁ(≧∀≦)!!

2ヵ月間99レベルだったS君!!

前までは100レベルになったら辞めるってつまんなさそうに練習していたS君。

けど最近はベストタイムが出る度に悔しかったのか、今日はいい精神面で臨めたみたいですね!!

ベストタイムより4秒縮めて帰ってきましたぁ!!!

ビックは嬉しさのあまり危うく泣きそうになり何言っているか自分でわからなくなってるし、脚がガクガク震えてほかの子もタイム計らなきゃいけないのに立てなくなってしまいましたO(><;)(;><)O
みんなごめんね(T_T)

100レベルになった瞬間、S君は『やったー!!!』と叫び、天井に向かって高々と輝かしいガッツポーズを出しました!!
ずっと目標としていた100レベル。絶対辛かった事もあったはず。これは乗り越えた者しか味わえない達成感だと思う。
是非まだ100レベルになっていないお友達、今辛いかも知れないけど、今頑張ればすごく大きな何かが感じられるはず!!
目標達成に向けて頑張って!!

ちなみに表彰式を終えたS君に聞いてみました。『もぅ辞めちゃうの?』そしたら目を合わせないで照れくさそうに『辞めないよ』・・・
この一言にまた胸が熱くなり目頭からこみ上げてくるものが(T^T)

ビックは泣き虫だなぁ・・・

もっと強くならなきゃ!!

今日初めて100M個人メドレーに挑戦した女子キャプテンは凄くドキドキしてたみたいだったけど、泳ぎ終わった後はスッキリした凛々しい顔立ちでしたし、今日は最高の1日でした(≧∀≦)

拍手[0回]

みなさんこんばんは☆

今日は午前中は水中改善、午後は子供たちのスクールを2本入ったビックです!!

水中改善では今凄く下半身強化に力を入れております!!

下半身は筋肉が衰えやすいし、体全体を支える大切な部分ですので、ビックなりに考えまして踏みたい昇降を取り入れてみました。

今日はまだ始めたばっかりということでちょっときつかったと思いますが下半身強化にはバッチリ!!
ぜひお家でもやっていただきたいと思います♪

そして午後のスクールのBコースではタイムを計りまして、残念ながら2人だけレベルアップをさせてあげられなかったのですが、背泳ぎ嫌いなお友達が、頑張って泳いでくれまして、6ポイントゲットしました(≧∀≦)
実にうれしいことですね!!

そしてCコースは一番下のクラスを担当しているのですが、みんなビックワールドに入ってきてくれて凄く楽しそうにしております(*⌒▽⌒*)

遊び時間にはジャンプ台と滑り台を設置。するとビックの号令をみんなで待っていてくれるのです(・∀・)

すごくジャンプが好きになってくれたみたいですね♪

お顔付けができなかった年中さんも今では『ビックー!!一緒に潜りっこしよー!!』って言ってくれたり(≧∀≦)
すごく楽しいひとときを送ってました(=゜ω゜)ノ

明日は何して遊ぼっかなぁ♪

拍手[0回]

みなさんこんばんは☆

今日は日曜日。そぅピュアは休館日でした。
しかし今日は長崎宏子さんがベビーの講習会をしに来てくれました。
長崎さんは平泳ぎの選手だったのですが、娘さんを出産されて、その娘さんと一緒にベビースイミングをしたことをキッカケにベビースイミングの魅力を知り、自らいっぱい勉強をし、今度はベビースイミングを教える立場となり、ご活躍をされています。
ビックは今日その講習会に参加させていただき、すごく情熱が感じられました。

午前中の講義で、長崎さんは自らのオリンピックの時のことを話してくれました。
金メダルを取ることを期待された高校1年生の時、メダルを取ることさえ出来なくて、すごく泣いたそうです。ずーっとずーっと泣き続け、コーチもどぅやったら泣き止ませられるか必死に考えて、ロサンゼルスのディズニーランドに連れて行くって言われても、『こんな姿ミッキーに見せられない!!』と泣き続けたそうです。その時、私たちには分からないほど水泳を始めたことに対して憎しみを抱いたそうです。そぅ、お母さんを憎んだのです。ケドお母さんが選手村の入口で大きく手を振って長崎さんを強く抱きしめたとき・・・長崎さんはその憎しみが消えてなくなったそぅです。

そぅ、ママの腕の中は魔法の腕なのです。

それをきっかけに長崎さんはベビースイミングは親子の大切なスキンシップの場だと言っておりました。
ビックも半年ほどベビーコースに入っていたことがあったのですが、実にそぅ思いました!!

ベビースイミングはスイミングの一番はじめです。

そこから今後の指導に役立てられたらなぁって思いました(≧∀≦)

拍手[0回]

みなさんおはようございます☆

まだピュアの鍵も開いていないので外で寂しく待っているビックです(笑)

1週間の長い休館日が終わってピュアが始まってもぅ土曜日です♪
早いですねぇ!!
子供たちはみんなマックロクロスケになってきているしみんな夏休みを満喫しているようですね(≧∀≦)
残り少ない夏休みも満喫してもらいたいと思います☆
宿題まだ終わってないお友達!?
頑張って!!
Fight!!

さて、明日はベビーの講習会。
実は半年だけベビーちゃんを教えたことがあるんですよ(*≧m≦*)
ビックは今は直接ベビーコースに入ってないですが、水泳の一番最初なのでいっぱい勉強してきたいと思います☆

拍手[0回]

みなさんこんばんは☆

今日は休館日最後の日!!

フジジも書いているとおり宮城県の奥松島で行われたオープンウォータースイムレースに参加してきましたぁ☆

ピュアのコーチはみんな400Mに出場!!

3冠狙っていたビックは強敵『トミー』に必死についていこう!!と決意!!

ゼッケン番号はビック1番号のトミー2番。

皆さんに『いい番号だねぇ』と言われながら浮かれていたビック。

今回の400M出場者は800Mが無い分めちゃめちゃ速い人が勢揃いΣ( ̄□ ̄)!

よーいドン!!


キャー!!


はい。

人の波にのまれました。

スタートダッシュに遅れたビック。

トミーは遥か彼方へ・・・

泳いでるうちにフジジを発見!!

お先にぃ(^^)ノシ

2部位を回るとこで若い男の方と接触(≧∀≦)

すみませぇん☆
と一言言ってお先にぃ(^^)ノシ

あとはゴールまで一直線!!


ゴール!!

渡された番号は17番。
疲れたぁ。
結果は総合17位。
女子で5位。
年齢別で2位。
と見事3冠とることが出来ませんでした(--;)

結果は残念だったケド、オープンウォーターじたいはこの3年間の中で一番楽しかったぁ☆

来年はちゃんとビキニ持って行かなきゃ!!

明日からピュアが始まります!

ビックは男の子みたいになっちゃいました(-▽-;)

みたいかたはピュアまで(^^)ノシ

写真は今日の楽しかったことの一部☆

お見苦しいものもありますがお許しください(笑)



拍手[0回]

みなさんこんばんは☆

みんな県外に行っちゃってるようですねぇ(^-^)
ビックは宮城県内をあっち行ったりこっち行ったりと2ヶ月ぶりの運転にしてはだいぶ車を走らせております(≧∀≦)ノシ

古川方面から七ヶ浜や茂庭台方面など行ったり来たりO(><;)(;><)O

ケドやっぱり車の運転は楽しいや☆


さてさて明日は松島でフジジとデート♪♪

いや、デートって言ったら訂正されそう・・・(--;)

松島でオープンウォーターです☆


去年、一昨年と優勝したビックですが、今年は強敵が現れましたΣ( ̄□ ̄)!

そぅ・・・
最近まで東にいたトミーです・・・

彼女には負けそうですが、頑張って3冠を狙っていきたいと思います☆

みなさん!!
応援しててくださいね☆

拍手[0回]

みなさんこんばんは☆

休み中予定みっちりのビックです(^^)ノシ

実家に帰ってきて久々に地元の友達といっぱい遊んでおります☆

今日は七ヶ浜の海に行ってきて日焼け・・・の予定がぜんぜん焼けず(T^T)

そのかわりに巨大かき氷のレインボー味を食べてきましたぁ(*≧m≦*)

食べづらかったし、味がわかんなかった(--;)

ケド大きさにテンション上がったぁ!!


日焼けはしていないので、休館日明けのビックの大きさにビックリしないように!!

いやぁ、太った!(笑)!

拍手[0回]

カウンター
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/24 スーパーコピー時計]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/09 CloneFBdoupt]
[05/08 ブランド偽物]
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]