×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうもタッキーです。
昨日ハリキリツアーの申し込みがありました。タッキーもお手伝いで行きましたが、八時の時点では行列が出来ていました。
この調子でその日にすぐ定員になるかな?と思っていましたが、珍しく定員にはなりませんでした。
今回のハリキリツアーはピュアにある「ダイヤモンド」が怪盗キッタから盗まれてしまって、それを取り返しに行こう!!いうストーリーです。
イベントの内容は「材料をスーパーで子供達が買い物をしたり」「野外炊飯」や川遊び・花火をしたりと2日間で色々な体験が出来ます。
男の子があと13名・女の子あと3名参加する事が出来ますので、是非参加して下さい!!
それと昨日、朝から並んで頂いた方、本当にありがとうございました。イベント当日は子供達の最高の思い出に残るイベントにしていきたいと思いますので、宜しくお願い致します!!
昨日ハリキリツアーの申し込みがありました。タッキーもお手伝いで行きましたが、八時の時点では行列が出来ていました。
この調子でその日にすぐ定員になるかな?と思っていましたが、珍しく定員にはなりませんでした。
今回のハリキリツアーはピュアにある「ダイヤモンド」が怪盗キッタから盗まれてしまって、それを取り返しに行こう!!いうストーリーです。
イベントの内容は「材料をスーパーで子供達が買い物をしたり」「野外炊飯」や川遊び・花火をしたりと2日間で色々な体験が出来ます。
男の子があと13名・女の子あと3名参加する事が出来ますので、是非参加して下さい!!
それと昨日、朝から並んで頂いた方、本当にありがとうございました。イベント当日は子供達の最高の思い出に残るイベントにしていきたいと思いますので、宜しくお願い致します!!
PR
みなさんこんにちはナベっちです
昨日はピュアお休みだったのでナベっちは実家の三春に久しぶりに帰りましたいやぁ三春は福島に比べてかなり田舎で山の中なので暑かったのですが福島とは違いさわやかな暑さでした(笑)
実家に帰るとナベっちのお父さんが庭で何かしていましたなんでも小屋の壁の中に蜂の巣があったらしくその駆除をしていましたでも、壁の中なので巣をとることができなかったので、1匹ずつ蠅たたきで『パシッ』とやつけてましたナベっちもそれに参戦し合計20匹くらいはやっつけましたその後どうなったかはわかりません(笑)
ナベっちの実家では毎年恒例のことですが、みなさんも蜂には気を付けてくださいね
ではでは
昨日はピュアお休みだったのでナベっちは実家の三春に久しぶりに帰りましたいやぁ三春は福島に比べてかなり田舎で山の中なので暑かったのですが福島とは違いさわやかな暑さでした(笑)
実家に帰るとナベっちのお父さんが庭で何かしていましたなんでも小屋の壁の中に蜂の巣があったらしくその駆除をしていましたでも、壁の中なので巣をとることができなかったので、1匹ずつ蠅たたきで『パシッ』とやつけてましたナベっちもそれに参戦し合計20匹くらいはやっつけましたその後どうなったかはわかりません(笑)
ナベっちの実家では毎年恒例のことですが、みなさんも蜂には気を付けてくださいね
ではでは
今新千歳空港から札幌に向かっています。
札幌でベビースイミングの研修会があり、フジジは質疑応答の司会でスイミングクラブ協会から依頼されてまして、はるばるやってきたわけです。
質疑応答の司会と言いましても、講師の方々と参加者の間にたって盛り上げなくてはいけないし、フジジも長年ベビースイミングをやってきましたので、講師の先生から「藤井先生はどう思う?」なーんて振られるもんだから、結構大変なんです。それに質問がないときは、参加者に代わってインストラクターが抱えていそうな問題を質問しないといけないしね。
今回の講師は湯本秀子先生で、ベビースイミング界では有名な方です。
実はフジジが20年前に初めてベビースイミングの講習を受けたのが湯本先生でした。
今では名前も覚えてもらって、可愛がってもらってます。今夜は久しぶりに湯本先生とベビースイミングについて熱く語ろうと思います。
明日は朝イチで帰ります。
札幌でベビースイミングの研修会があり、フジジは質疑応答の司会でスイミングクラブ協会から依頼されてまして、はるばるやってきたわけです。
質疑応答の司会と言いましても、講師の方々と参加者の間にたって盛り上げなくてはいけないし、フジジも長年ベビースイミングをやってきましたので、講師の先生から「藤井先生はどう思う?」なーんて振られるもんだから、結構大変なんです。それに質問がないときは、参加者に代わってインストラクターが抱えていそうな問題を質問しないといけないしね。
今回の講師は湯本秀子先生で、ベビースイミング界では有名な方です。
実はフジジが20年前に初めてベビースイミングの講習を受けたのが湯本先生でした。
今では名前も覚えてもらって、可愛がってもらってます。今夜は久しぶりに湯本先生とベビースイミングについて熱く語ろうと思います。
明日は朝イチで帰ります。
カウンター
カレンダー
リンク
投稿記事ランキング
最新コメント
[05/24 スーパーコピー時計]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/22 CloneFBdoupt]
[05/09 CloneFBdoupt]
[05/08 ブランド偽物]
ブログ内検索